大晦日に、感謝をこめて。

2011年12月31日 | 料理
1年が終わります。それにしても多忙な年でした。そして心を痛めることも。1日を無事に終えることの連続でここまできました。その平凡な日々が一番貴重なのだと改めて気づかしてもくれました。

 できることなら、指圧にでもかかりたい、もう頭痛寸前の体調の年末です。自分で仕掛けたキャンペーンだから、何とも言えませんが、ぎりぎりまで仕事を片付けていました。

 弟子に、「事務屋は、明日自分が会社に来れなくても回りが困らないように、明日することも今日のうちに片付けなさい」を今年最後の教訓といたしました。

 自分で片付けた方が、ずっと簡単なのですが、教えるって大変ですね。
まあーもっとも教えるのがヘタということもあるのでしょうが。

 なかなか主婦モードになれないまま、お年取り・正月料理の献立を考えます。昔のお節料理では、若い人たちには物足りません。ずっと改良版です。

 先日早めに買っておいた「ごまめ」が見当たりません。ごまめも回りにアーモンドスライスをまぶしているのですが・・・・まったく出てきません。まさか冷凍庫にでも入っているのでしょうか(笑)
 
 荒巻鮭の粕煮が年取魚の佐久です。同じ長野県でも「ブリ」のところもあります。我が家は31日が鮭、1日の朝が婿さんの嫁さんの地に合わせてブリです。

 だあれも年取魚までたどり着けません、で今年は粕煮と、鮭のフライにすることにしました。なんのことはありません。タルタルソースが食べたいがためです。

 自家製の甘くないきゅうりのピクルスに玉ねぎ・ゆで卵・アボカボとマヨネーズ、まあ一番はマヨラーの息子向きではあります。だからマヨネーズはカロリー半分を使います。タルタルソースといえばかかせないのがカキフライ。

 煮物も5種類・サラダも6種できる下ごしらえもすませました。クルミの和え衣もできました。これで焼いたパプリかを和えたり、生の春菊と焼いた油揚げを和えてもグーかな。

 たくさん作った切り干し大根をさっと湯通しして、裂きイカをだし醤油とみりんと酢に漬け込みました。

 娘夫婦が持ってきてくれたお刺身と信州産のステーキ、そして酢だこ・・・毎年暮に10キロの樽2個購入するほどの酢だこ好きなのです。

  この山地特産の青い大豆は浸し豆にして数の子とセットで、これだけはかかせません。

  嫁さんと娘と女手が多いとそのあたりにごろごろしているお野菜でとどんどん料理が増えていってしまうのです。
 
 疲労困憊の頭と身体では新料理が思いつきませんでした。そしたら昨年の年末年始のメニュー表が出てきました。ほぼこれに準じたメニューで乗り切ることにしました(笑)
 
 我が家の年取りの夕食は4時からが慣例です。仕事に主婦が加わって以来ウン十年、紅白をまともにみたことがありません。たぶんコンヤも7時半にはベットでバタンキューしていることでしょぅ。

 拙い文章をお読みいただいてきました皆様、1年間ありがとうございました。来る年が皆様にとって平穏無事な年であられることを祈念いたしております。
 新たな年もよろしくお願いいたします。

                            依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする