昨日、午後は家で料理。
久しぶりにスーパーへ行ったら、「春」が目に付いてしまう。
牡蠣もホタルイカも生ひじきも。
大きなイカは、ワタと共にパスタにしたいわと。
もう献立無視。
前日、ペチャ豆を煮たので、2時過ぎから2胴おこわを蒸す。
その間に、大量の野沢菜漬けを水出しして、煮物とキムチ炒めにする。
今月お誕生日の90才半ば方、夫と共にご招待いただいていたが、ここ2年それも中止。
おこわにキムチ炒めに、やまぶきの山椒煮を夫が届けてくれた。
私も毎月顔をだしている先に、骨折で顔が出せていない。
90才も過ぎての一人暮らし、きっと心待ちしているだろうなと、おこわにキムチ炒めと、野沢菜の煮物・・・・・なつかしいと喜んでくれそう・・・・を持って、ディサービスから帰宅した頃を見計らって伺った。
すぐ食べれるものがうれしいと言う。
何とか一人暮らしをしていると、介護度もあがらない。
けど3度3度の食事は大変だろう。
このところの骨折騒ぎでお世話になった先にもお届けできた。
ところで・・・・・冷蔵庫に一杯の保存容器・・・・・これどうやって食べ尽くすの(笑)
いっぱい作りました。
でも、さすが疲れました。
まだ全開は無理なのねえ、きっと。
いろんなことに目を瞑っていたけれど、気になり始めました。
この遅れ・・・・・どうしょう(笑)
お読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです
いつもありがとうございます。