トラブルシューター

私の修理・製作体験記(茨城・県西おもちゃ病院・JA7FJP/1)

入院おもちゃの修理開始(ピニオンが特殊)

2010-10-12 11:40:13 | おもちゃ病院

【トーマス・プラレール】
Kc3s0032_r Kc3s0035_r ピニオンギアが割れていて、ステンレス細線で捲いたのですが合わさらないので、その部分でギアが噛み合わずモーターが回りません。
(他のギアの入れ方は左右逆かも知れませんが、何とか一時的に回る方向で入れてあります)
(写真のギアはセラミックグリスが無くなって、モリブデングリスを使ったので黒くなっています)
仕様は下記の様に、おもちゃ用としては特殊で、手持ちが無いので、もしお持ちの方、または購入先ご存知の方はメール下さい。
外径4.8 長さ3mm 10歯 軸径1.5mm
「ピッチ円直径は省略してますが、外径からモジュール数x2を差し引けばピッチ円直径となります。」という記述からモジュールは0.4かな?

【アンパンマンわくわくお風呂スライダー】2台

修理依頼の多いヒット?商品です。
相変わらずポンプ内のモーター錆付きが多く、分解が大変です。
1台はモーターケースを外さなくても軸受に潤滑油を塗布してOKになりましたが、もう1台はモーターブラシの接触不良も有り、ケースを外すため、配線を外したり大変です。
スイッチの故障も多く(軸が戻らなくなりONしっぱなしになる)これは、軸の根元からグリスを塗布して往復させると動きだします。
スイッチ接点自体の接触不良もあり、これは、幸い2回路入っているので、使っていない接点に接続してOKになりました。
また、各配線接続が圧着端子ネジ止めで、水分により接触が悪くなっており、端子を外して磨いて閉め直ししました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする