トラブルシューター

私の修理・製作体験記(茨城・県西おもちゃ病院・JA7FJP/1)

ブログ記事の改行について

2010-10-26 11:06:00 | デジタル・インターネット

このブログにおいて、本文を作成する際、改行するのにEnterキーを押すのですが、保存前はEnterキーを押しても行間は空かないのですが、一旦保存した本文を修正する場合、Enterキーを押すと行間が1行空いてしまうという現象が有り、必要な場合には面倒でも「HTML編集」の中で</p>を<br />に書き換えたりしています。
ブラウザには関係なく、どれでも同じ現象が出る。
不思議な現象なのでOCNテクニカルサポートに問い合わせて見ました。

【回答】
ブログ人の記事作成画面にてキーボードの「Enter」キーを押すと、段落タグの<p></p>が挿入されます。
改行を入れる場合は、ご申告の通り改行タグの<br />を入れていただくようになります。
改行タグの挿入はキーボードの「Shift」キーを押したまま「Enter」キーを押すことで、可能となります。
複数改行を入れる場合は、「Shift」を押しながら、数回「Enter」キーを押して、行間の調整をお試しいただけますでしょうか。

[HTMLでの表示]
<p>ブログ人の記事作成画面にてキーボードの「Enter」キーを押すと、段落タグの&lt;p&gt;&lt;/p&gt;が挿入されます。<br />改行を入れる場合は、ご申告の通り改行タグの&lt;br /&gt;を入れていただくようになります。<br />改行タグの挿入はキーボードの「Shift」キーを押したまま「Enter」キーを押すことで、可能となります。<br />複数改行を入れる場合は、「Shift」を押しながら、数回「Enter」キーを押して、行間の調整をお試しいただけますでしょうか。<br />

【単に「Enter」キーを押した場合】
ブログ人の記事作成画面にてキーボードの「Enter」キーを押すと、段落タグの<p></p>が挿入されます。

改行を入れる場合は、ご申告の通り改行タグの<br />を入れていただくようになります。

改行タグの挿入はキーボードの「Shift」キーを押したまま「Enter」キーを押すことで、可能となります。

複数改行を入れる場合は、「Shift」を押しながら、数回「Enter」キーを押して、行間の調整をお試しいただけますでしょうか。
[HTMLでの表示]
<p>ブログ人の記事作成画面にてキーボードの「Enter」キーを押すと、段落タグの&lt;p&gt;&lt;/p&gt;が挿入されます。</p>

<p>改行を入れる場合は、ご申告の通り改行タグの&lt;br
/&gt;を入れていただくようになります。</p>

<p>改行タグの挿入はキーボードの「Shift」キーを押したまま「Enter」キーを押すことで、可能となります。</p>

<p>複数改行を入れる場合は、「Shift」を押しながら、数回「Enter」キーを押して、行間の調整をお試しいただけますでしょうか。</p>

回答通り問題無く改行出来る様になった。
操作方法を覚えた(実際は、覚えたつもりで忘れるので、この様にブログに書いた)ので今後は、活用したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする