トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

カワウ

2014-01-11 | 野鳥
  

抱卵中のカワウがいた
この寒い時期に繁殖行動はウの仲間くらいかも知れない
早い者は10月頃には婚姻色になり11月からは巣作りと産卵
婚姻色は顔を包む部分と腿に白い羽毛が生える
今や樹木の上でコロニーを作り子育ての真っ最中

ウ類の翼は他の水鳥に比べて油分が少ないので水を吸収しやすい
そこで杭の上などに上がって羽を広げ乾かす
黒い鳥には違いないが良く見ると肩羽 雨覆 風切羽は茶褐色で黒い羽縁がある

「ウ」は「浮く」「産む」「うみどり」などの言葉の頭の一文字を残した省略形と言われている
カワウ:留鳥 大きさ81cm 主に淡水にすむ 他のウ類とは異なり樹上で集団営巣するのが特徴
世界に広く分布している