ベニマシコ 2014-02-18 | 野鳥 今年も出合いましたベニマシコ 左の赤いのがオス 右がメス 「ベニ」も「マシコ(猿子)」も赤い色を指す言葉 オスは成熟したものほど赤く春になると一層赤くなる 北帰行が早く3月半ばには小群れで北上し4月の半ばには通り過ぎてしまう 北海道や下野半島の原野で繁殖 藪の中に巣を作りオスメスが交代で卵を暖め仲が良い 全長15cm スズメ大だが尾が長い 冬の探鳥では赤い鳥を探すのが楽しみだがベニマシコは割合よく出会う