トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ヒメツルソバ

2020-06-03 | 樹木 草花


人家の周りの庭 道端に優しい色で可愛いけれどやたらと生えているヒメツルソバ

タデ科の多年生草本
ヒマラヤ地方原産で、明治時代に花卉として導入され栽培されていたが、逸出して野生化している
茎は地上を這い、基部から枝分かれして広がり50cmもの長さになる
茎と葉には赤褐色の毛が密生している
葉は先端が尖った卵形で全縁、短い柄が有って互生する
葉身には紫色の山形の斑が入る

花は暖地では周年 温暖地などでは夏に見られる
茎の先に小さな花が集まった1cmほどの球形の花序を出す
花色は白色~淡紅紫色