エゾビタキ 2020-10-04 | 野鳥 エゾ(北海道)の方から来るヒタキと言う意味だが、繁殖地は千島列島・サハリン以北で北海道でも旅鳥旅鳥 都心辺りでは10月に入るとあちこちでボチボチ見られる林縁や樹木の散在する開けた場所で良く見る体を垂直にして止まり、空中採食で昆虫などを捕らえる秋の渡りに時期にはミズキやモッコクなどの木の実も食べる雌雄同色白い下面に明瞭な黒色縦斑があるので分かり易い大きさは15cmほど