トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

タマムシ

2023-09-08 | 虫類

寿命が尽きたのか、タマムシが転がっていた

玉(宝石)のように美しい翅色で、玉虫

美しさの秘密は、翅の凹凸に光が反射して出る色にある

色素の色でなく、光そのものの色なので、翅の構造が壊れるまで色あせない

このため死んでも美しさが保たれる

この色は鳥に対する警戒色で、キラキラ光ることで鳥を怯えさせる効果がある

この美しい虫は、おめでたい虫として扱われ、長持ちに入れておくと衣装が増える、と言われる

 

有名なのは、法隆寺にある「玉虫厨子」で、飾り金具の下にこの翅が敷き詰めてある

翅が痛んで輝きが無くなったため、1960年に模造され美しく蘇った

復元に使ったタマムシの数は、5348匹と言われる

 

幼虫で越冬して、成虫は6~8月に見られる

幼虫は長めのウジ虫型で、サクラやエノキの枯死した材部に穴を開け食べる

幼虫は目が無く、白く細長い単純な形で、成虫になるまで3年かかる

成虫は4cm程の大きさで、エノキの葉を食べる