トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

フクジュソウ

2024-01-28 | 樹木 草花


嬉しいことに、早々と福寿草が咲いた
花期は初春なのだが、暖かいせいなのか1月に咲いた
名前も縁起が良いので正月に飾られているが、それはハウス栽培のもの

夏までには地上部は枯れてしまう典型的な「スプリングエフェメラル(春植物)」

キンポウゲ科のやや明るい林などに生える多年草
根茎は黒褐色で太く、多数のひげ根を束生する
葉は長柄があり、3~4回羽状に細裂する
花が終わった後に茎葉は著しく伸びて、30cmほどにもなる

花は3~4月
当初は茎が伸びず、苞に包まれた短い茎の上に花だけが付くが、次第に茎や葉が伸びて幾つかの花を咲かせる
花は3cm程で黄色く、花弁は10~20個、萼片より長く、金属光沢がある
萼片は帯暗紫緑色で数個有る
花弁の光沢で日光を中心に集めて温め、虫を誘引している