今週は諸事情によりベストが2つあります。まあ、Wベストって事で・・・笑
☆今週のベストコミック1
湯神くんには友達がいない
湯神くんと門田の友情話、、、と見せかけて、何気に門田×城戸さんの関係性を進める回だったようにも思う
いや、勿論二人のさり気ない友情が最後に光っていた良い話でもあったとは感じたんですが、
それ以前に、門田の気持ちを察して健気に気遣ってくれる城戸さんと、
そんな彼女の「優しさ」に救われている門田・・・という
ある種のフラグ?っていうんですかね、
なんとなくそういう事を想起させる話数にもなっていて個人的にまたもキュンキュンしてしまいましたね(笑
ぶっちゃけ、城戸さんは“美少女”ではない
かなり地味な顔付きだし、なんならちょっと太ってるくらいだと思う
けど、相手の細かいとこに気付いて優しく接してくれてる辺りは間違いなく「素敵な女性」であり、
また、ちょっと落ち込みやすくて、けど、一生懸命頑張るタイプの門田にはお似合いの女の子だと思う
何よりも、個人的にこういう地味だけど、なんか可愛い・・・って女の子が大好きなんで笑
そういう意味だとこの二人の今後にも期待したいなあ、、、って思える回で最高でした
思えば、(特に少年誌では)そこそこ格好良い男の子と地味系の女の子の恋愛ってあんまないかも分からんですね
その辺も、基本漫画漫画しつつ時に現実的な目線を挿入する本作らしいというか、
そういうトコも含めて実にサンデーが似合う漫画だなあ。。ってつくづく感じてしまいました
兎角、今週は密かに大好きだった城戸さんが要所要所で光ってて個人的に最高でしたね・・・笑
その上で、思春期らしい青春ドラマとしても魅せるセンス含めて秀逸な話数でした!
ただ、野上さんの例えで、
さり気に湯神×ちひろが着実に進められてたのも良かったですね!
今回はそれに加えて、手作りクッキーまでご賞味・・・と
その辺の描写にも抜かりがない佐倉氏の手さばきにも惚れ惚れしました
あと、GWにこの漫画全巻購入して、とうとう先日読み終えてしまって、かなりの虚無感があります・・・笑
でも、これで、古参からの読者と同じ気持ちを共有出来るのかなあ。。って思うと悪くないですね
要約すると、早く次の話が読みたいっ!!ってことです。
当ブログは湯神くんを全力で推してます。
☆今週のベストコミック2
天野めぐみはスキだらけ!
流石にベストが2つ、っていうのはどうかと思ったんですが、
正直今週は読んでて泣く一歩手前まで行ってしまったんで仕方がなかった
めぐみ達が県で優勝して泣くところも良かったんですが、
個人的にはそれ以上に、今まで他人にあんまり関心がない風だった?というか、
自身の勉強の事で頭がいっぱいで、後は無関心がちだった学が自分から剣道の試合の結果を気にして、
他人の結実を願って一生懸命応援する姿に一番心揺さぶられました
初期の、
「いいから勉強させろ」って視点だった彼を散々見て来てたので、
それを想うと自発的に応援して感情移入する学を見てるだけでヤバかった
彼の、人間的な成長が嬉しかった・・・
のがやっぱりトップで、
でも、最後の大会に決死で臨んで、見事に先輩たちの引退を伸ばして見せためぐみの尽力にも感動しました
最後に、勉強をしに帰るんですけど、
それも「今まで」とは意味合いが違っていて、
今度は「自分だって頑張るんだ」という意味合いで勉学に励む・・・
そんなモチベーションの変化も面白くて、色々な意味で神ってる話数だったかと。
つまり、興味がないから勉強やるわ。って感じではなく、
周りの人間をきちんと応援して純粋に喜んだ上で、
自分だって頑張ろう。。っていうモードになってる訳なんですよね
この変化を「成長」と呼ばずに何と呼ぶ!?という感じで、なんか多角的に面白味のあった話数でもあったかと
少なくとも、最初期の学だったらここまで感情移入も献身もしてなかっただろうなあ。。と
してても、半分いやいやだっただろうなあ・・・と。
あと、
普段が普段なので、
真剣みのある鬼のような表情をしてるめぐみを見ただけでも泣きそうになりますね(笑
ただエロいだけではなく、人の成長もちゃんと描いている秀逸な漫画ですわ。
☆今週のピックアップ
switch
まず、あっさり負けたのに驚きました
普通は、予想外の善戦をして・・・というのが王道のパターンなんですけど、
まさかのかませ犬のチームと同様の大差負け、、、という結果に落ち着いたのが凄かったですね。
その上で、「でも、ちょっとは通用したとこもあった。」という
ちょっとしたカタルシスを用意して、何となくポジティブに持って行くセンスもまた冴えてて素敵でした
ボロ負けはボロ負けでも、なんとなく相手にも引っかかるとこがあって、主人公的にも収穫アリ。っていう、
なんか色々な意味で巧い漫画だなあ。。としみじみと感じちゃったんで今週もピックアップ
正直かなり贔屓してますけど、この漫画の良さは是非伝わって欲しい、、、って素直に思ってます
何より、こういう一歩一歩堅実に成長していくタイプのスポーツ漫画が大好きなんで(笑
是非ブレイクして欲しいなあ・・・と思いながら読んでますね
取り敢えず、アンケは毎週入れてます。
あとは、デカ美とのロマンスにも期待です・・・笑
カトセンの行動も気になるが、、、
スカウトがどう見るかな。
一言感想
古見さん>お泊り会・・・憧れですねえ(遠い目)
MAJOR 2nd>学生野球だとよくある展開ですね・・・よく試合観てるのが分かるわ。
トニカクカワイイ>ここに来てオタク要素ぶっこんできましたね(笑
ただ、個人的にはA級B級とかあんまり興味なくて、
結局その人次第なんじゃないかなあ・・・って思います
例えば、大失敗した映画であろうと、それを好きな人にとっちゃある意味成功だしね。。
その辺は語ると長くなるんでこの辺にしておこう。
あおざくら>俺はあくまで乙女さん派!
エヴァンスの嘘>まさかの父親登場(笑
色々な意味で次週が気になる。っていうか、普通に生きてるんだな。
初恋ゾンビ>段々演出が上手くなって来てますね・・・普通に見れば、美男美女のコンビですけど。
BE BLUES>おっぱい・・・(うらやま)
アリアドネ>こういう「正しい」「正しくない」では済まない視点は好物ですね
そして、レアナの啖呵が勇ましくてグッと来ました。
確かに、安易に卑下するのは良くない。
時には自分の頑張りを認める事も重要です。
天使とアクト>本来なら作り手の人格と作品って別物なんですけどねー
日本人のそういうトコは嫌いです
でも、無事に大団円まで持ってけそうで良かった。次週最終回!
5分後の世界>予想通り、顔のデカい子が逝かれました
でも、凄く勇ましくてちょっと泣きそうになった
次は新キャラの登場にも期待したい。
来週からまたサイケが再開するので楽しみです!
アナちゃんの出番も是非・・・笑