![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/d9/413e6305acacd549cae6ac5d589e3c4d_s.jpg)
根性見せろ!
絶体絶命の危機でしたが、
間一髪でオリガ&アナが勝利した。。のは、
結構理由としては明白で、それはオリガがアナを「信じた」から・・・
ただそれだけの事のように思うのです。
ヴィィは、アナを単なる金づる、非力な小娘と決めつけて、最初から信じてなかったんですけど、
オリガは、アナを一人前と信じて、何とかすると期待して、自分のして来た事の矜持を含めてああいう選択をした、、、
ように、個人的には感じたんですよね
それは「手前の身は手前で守れ」というメッセージのようにも思えました
それはそれで残酷でも冷徹でもなく、ある種の美しい関係性だなあ、、、って個人的に感じれたのが良かったですね。
結局、「お金」で手に入れられる幸福には限度があるんですよね・・・
正直ちょっと裕福になったらそりゃ嬉しいですけど、でもそれはそこまでっていうか、
例えば些細な承認欲求にも負けるくらいのもんじゃないかなあ、って思う自分も居たりします
そして、そういう欲望だったり復讐だったり、そういうモチベーションで信じられる範囲には限界がある。。
というのを、今回のお話でまじまじと学べたかなあ、、、って思ったりもしました
少なくとも、ヴィィのやり方では「アナなら何とかする」という境地には至れなかったでしょう
ありきたりな言い方ですけど、思いやりのない上辺だけの関係性なんて、結局そこまでですよね・・・
今週は、今まででも随一に「勝利の理由」が明確だったんで特に面白かったです
ボンベロのミイラ退治も相当面白かったですけどね(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/43d8cc6c2cb70b66f0200e311499c8c9.jpg)
にしても、
新キャラ勢が思ってた以上に良いですよね・・・
かなりのイケメン女子(?)のオリガに、
守られるだけの姫から逸脱したアナ、
更に安定のカナコ、
加えて、おっぱいじじいまで完備、、、と実に濃ゆいメンツになって来ました
早くもみんな好きになって来ちゃったんで、出来ればみんな無事に脱出して欲しいところですが、、、どうなるか。
あと、
アナの扱いだったり今週の描写で
「ただ他人の情けや介護を期待するだけの情けない女にはなるな。」という無言の主張も感じました
そして、基本タジタジしつつも、何だかんだ逞しく生きているアナがとっても可愛くて大好きです
ヴィィの最期は非常にグロテスクでエグイものになってましたが・・・
それもまた、因果応報、当然の最期なのかもしれません
そして、
これでこそダイナー!とも、深く感じてしまいましたね(笑
しかし、タコ人間の正体は、またも肉体改造でしたか・・・
この先もまた色々なビックリ人間が出て来そうで楽しみです。
そして、ちゃっかりカナコのおっぱいを揉んでいる爺がまた面白かった。
さて、次はボンベロ様でしょうか?