面白い(笑
今度のキャラはナルシストキャラらしい
個人的にはボンボン坂のナルシスが真っ先に思い浮かびましたが、
(ちなみに次に浮かんだのが「こいつら100%伝説」の危脳丸、岡田あーみんさんの)
美々美さんもまた自身と結婚したがるほどのナルシスト彼女・・・らしい(笑
でも、
話を聴いてみれば、
別に成金でもなんでもなく、
自身の美を保つ為に頑張って働いて、
それで得たお金で自分の美しさを磨いてるらしい
うん、
それならOK・・・というか、
手前で稼いだ金を手前に投資するのは何ら悪い事じゃない
むしろ、どんな時でも綺麗であろうとする“根性”が素晴らしいな、って感じました
彼女が美しいのは、外見だけではなく、誰かに美しく見られたい~という明確な意思があり、
それを誰にも頼らず自身の努力で達成している美だから尊いんだな・・・と。
そう、
お調子者に見えて、
意外と努力家で健気なのが素敵だなあ、って感じましたね。
教訓になるなぁ。
まあでも、
そう書いてる自分が美に関して気を遣ってるか?って言うと・・・
正直それ以外の趣味に手一杯でそこに投資は出来てないですね(笑)。
でも、
美しく見られたい、
良く見られたいっていうのは純粋な想いだと感じるし、
誰だって汚らしい格好よりは少しでも見栄えの良い格好を(大なり小なり)意識しますもんね
(中には無頓着な人もいますけど、でも流石にシミが付いた服で外出する人は滅多にいないでしょ笑)。
なんで・・・自分でも思ったより尊さを感じたし、
生まれついてでも、
お嬢様でもない、
あくまで自分の手で素敵なレディであろうとする心意気が本当にグッと来ましたし、
その後の恋太郎の純真な気持ちに触れてストレートに惚れこむ美々美さんもホント可愛かったです
外見の美しさにもこだわりつつ、心の美しさも認める・・・っていう完璧な流れでしたね
恐らく、自身の想いを汲んだ上で守ってくれたから、余計に好きになったんでしょう
結構説明セリフとか多めの作品ですけど、
そういう一番肝心な部分は必要以上に説明しない、絵だけで分からせる~っていうのがまた粋ですね・・・!
しかも、
物語的に配置された都合の良い悪役に対しても、
その気持ちを汲んで庇ってあげる~という紳士っぷりが凄かった!
中々ね、嫌な事して来た相手に憤怒をぶつけない~というのも難しいんですよ
それで悪役彼氏が素直に改心してるのも笑ったし、悪役ですらキュンさせる恋太郎が実に最高でした。。
あ、
最後に一つ自慢します。
美々美さんのライバルが凪乃なの(ギャグではない)は、
恋太郎が名前出す前から既に予想してました
マジでマジで。
こういう場合、
ガイシュツのキャラなのがセオリーですし(新キャラに新キャラ重ねるのは無意味)、
恋太郎の彼女らの中で「可愛い」より「美しい」が先立ちそうなキャラは凪乃しか居なかったので。
もっと言えば、“髪の感じ”で即座に察知しました(笑
サラサラめっちゃ強調してましたもんね。作画の時点で。
美々美さん、
超努力家の上に、
キャラとしても面白く、
尚且つオトナの色香もあって・・・
正直すぐ好きになっちゃいましたね
元々ボンボン坂高校演劇部とこいつら100%伝説の影響でナルシストキャラが好きというのもあります
あと、おっぱいが素晴らしい
・・・なんでもないです、はい。
これから益々(恋太郎のお陰で)可愛くなるでしょうし、
個人的には是非サービスカット等も期待したいですね・・・って事で、どうぞよろしくお願いします笑
今度のキャラはナルシストキャラらしい
個人的にはボンボン坂のナルシスが真っ先に思い浮かびましたが、
(ちなみに次に浮かんだのが「こいつら100%伝説」の危脳丸、岡田あーみんさんの)
美々美さんもまた自身と結婚したがるほどのナルシスト彼女・・・らしい(笑
でも、
話を聴いてみれば、
別に成金でもなんでもなく、
自身の美を保つ為に頑張って働いて、
それで得たお金で自分の美しさを磨いてるらしい
うん、
それならOK・・・というか、
手前で稼いだ金を手前に投資するのは何ら悪い事じゃない
むしろ、どんな時でも綺麗であろうとする“根性”が素晴らしいな、って感じました
彼女が美しいのは、外見だけではなく、誰かに美しく見られたい~という明確な意思があり、
それを誰にも頼らず自身の努力で達成している美だから尊いんだな・・・と。
そう、
お調子者に見えて、
意外と努力家で健気なのが素敵だなあ、って感じましたね。
教訓になるなぁ。
まあでも、
そう書いてる自分が美に関して気を遣ってるか?って言うと・・・
正直それ以外の趣味に手一杯でそこに投資は出来てないですね(笑)。
でも、
美しく見られたい、
良く見られたいっていうのは純粋な想いだと感じるし、
誰だって汚らしい格好よりは少しでも見栄えの良い格好を(大なり小なり)意識しますもんね
(中には無頓着な人もいますけど、でも流石にシミが付いた服で外出する人は滅多にいないでしょ笑)。
なんで・・・自分でも思ったより尊さを感じたし、
生まれついてでも、
お嬢様でもない、
あくまで自分の手で素敵なレディであろうとする心意気が本当にグッと来ましたし、
その後の恋太郎の純真な気持ちに触れてストレートに惚れこむ美々美さんもホント可愛かったです
外見の美しさにもこだわりつつ、心の美しさも認める・・・っていう完璧な流れでしたね
恐らく、自身の想いを汲んだ上で守ってくれたから、余計に好きになったんでしょう
結構説明セリフとか多めの作品ですけど、
そういう一番肝心な部分は必要以上に説明しない、絵だけで分からせる~っていうのがまた粋ですね・・・!
しかも、
物語的に配置された都合の良い悪役に対しても、
その気持ちを汲んで庇ってあげる~という紳士っぷりが凄かった!
中々ね、嫌な事して来た相手に憤怒をぶつけない~というのも難しいんですよ
それで悪役彼氏が素直に改心してるのも笑ったし、悪役ですらキュンさせる恋太郎が実に最高でした。。
あ、
最後に一つ自慢します。
美々美さんのライバルが凪乃なの(ギャグではない)は、
恋太郎が名前出す前から既に予想してました
マジでマジで。
こういう場合、
ガイシュツのキャラなのがセオリーですし(新キャラに新キャラ重ねるのは無意味)、
恋太郎の彼女らの中で「可愛い」より「美しい」が先立ちそうなキャラは凪乃しか居なかったので。
もっと言えば、“髪の感じ”で即座に察知しました(笑
サラサラめっちゃ強調してましたもんね。作画の時点で。
美々美さん、
超努力家の上に、
キャラとしても面白く、
尚且つオトナの色香もあって・・・
正直すぐ好きになっちゃいましたね
元々ボンボン坂高校演劇部とこいつら100%伝説の影響でナルシストキャラが好きというのもあります
・・・なんでもないです、はい。
これから益々(恋太郎のお陰で)可愛くなるでしょうし、
個人的には是非サービスカット等も期待したいですね・・・って事で、どうぞよろしくお願いします笑