可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/09/9d692e074e7e60d062911a45b2822bc6.jpg)
でも、
結果的に二人「で」クリアした方が良かったな。って思ったよね
例えば、育が一人でいつもの様に当たり前みたいにクリアするのもそれはそれで凄いけど(笑
ただ、
それはある種のチートなだけであって「感動」は無いよね
だから、❝二人で乗り越えた❞っていう経験はお互いにとって善い宝物になったんじゃないかな、って。
勿論、
育は一人でもクリア出来ただろうけど、
その達成感とはまた違う「友情」という目に見えないけど確かなものを掴む事が出来たので。
それって結局一人きりじゃ掴む事は絶対出来ない事ですし、絆もより深まると思うから。
そういう意味合いではやっぱり二人「で」クリア出来てホントに良かった
見方によっちゃ育が銘戸さんを導けた~とも取れる
それもまた一人では得れないカタルシス・・・ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/88/39ae1482fb6c53786e0d4671f829997f.jpg)
熱い・・・!!💪😠🔥
銘戸さんは、
育に怒ってたのではなく、
恐らくやり抜く事が出来ない不甲斐ない自身に怒ってたんでしょうね
もっとも今回の修行自体一般ピープルには到底乗り越えられないレベルな訳ですけど(笑
ただ、
本来出来るはずだった友人を出来ない人にしてしまった~という罪悪感はあったと思う
だから、自分自身がもっと成長する為に、更に言えば育を出来ない人にしない為に、
あそこまで懸命に頑張ったんだと思う。
というか、
前回の話とはうって変わって、いきなり少年漫画のテンションになってたので、
結構読んでて燃えるものがあったというか、その❝緩急❞にヤラれてしまいましたね~
そうそう、「何でも出来る」のが100カノの良さだし、その自由さに惚れ込んでる訳だから。
きっと、
銘戸さんにとっても大きな経験になったでしょうし、
またこの成功体験を糧に益々完璧なメイドさんになっていくんでしょう
銘戸さんですらキツい修行ってあるんだな~とか想うと彼女もまた人の子なんだな、と😂
でも、だからこそ高みを目指す姿勢にもその壁を乗り越えた姿にもグッと来る。
それと、
終始無茶振りしてた本気寺の坊さんが、
最後の最後にちょっとだけサービスしてくれたのにも感動しました
意外と融通利くんだな、って(笑
自分一人じゃなく、
「誰かと」達成出来た~というそんな体験は、
きっとこの先の人生で忘れられない記憶に変わってゆくでしょう。
そう考えると今回もまた何気にメッセージ性の強い話数だったのかも、、、しれません。
まあ正直手前一人の幸福だけ考えてても得られるカタルシスには限界があるだろうしねぇ。
やっぱり時には「誰かの為に」頑張る事は必要なんじゃないか、って感じましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a1/de35e28b55d446085651b206f7d9b007.jpg)
しかし、
今回は本当に読んでて清々しい気分になれる、
ストレートに素敵な友情回だった。。
そして、
育にはやっぱりこういうテイストが良く似合うね。
ただのマゾヒストキャラじゃないんだぞ!っていうトコを見せられたと思う。
そしてオチには笑いつつもその「覚悟」にちょっと感動もしてしまった・・・・・笑
そりゃみんな信頼するわな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/09/9d692e074e7e60d062911a45b2822bc6.jpg)
でも、
結果的に二人「で」クリアした方が良かったな。って思ったよね
例えば、育が一人でいつもの様に当たり前みたいにクリアするのもそれはそれで凄いけど(笑
ただ、
それはある種のチートなだけであって「感動」は無いよね
だから、❝二人で乗り越えた❞っていう経験はお互いにとって善い宝物になったんじゃないかな、って。
勿論、
育は一人でもクリア出来ただろうけど、
その達成感とはまた違う「友情」という目に見えないけど確かなものを掴む事が出来たので。
それって結局一人きりじゃ掴む事は絶対出来ない事ですし、絆もより深まると思うから。
そういう意味合いではやっぱり二人「で」クリア出来てホントに良かった
見方によっちゃ育が銘戸さんを導けた~とも取れる
それもまた一人では得れないカタルシス・・・ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/88/39ae1482fb6c53786e0d4671f829997f.jpg)
熱い・・・!!💪😠🔥
銘戸さんは、
育に怒ってたのではなく、
恐らくやり抜く事が出来ない不甲斐ない自身に怒ってたんでしょうね
もっとも今回の修行自体一般ピープルには到底乗り越えられないレベルな訳ですけど(笑
ただ、
本来出来るはずだった友人を出来ない人にしてしまった~という罪悪感はあったと思う
だから、自分自身がもっと成長する為に、更に言えば育を出来ない人にしない為に、
あそこまで懸命に頑張ったんだと思う。
というか、
前回の話とはうって変わって、いきなり少年漫画のテンションになってたので、
結構読んでて燃えるものがあったというか、その❝緩急❞にヤラれてしまいましたね~
そうそう、「何でも出来る」のが100カノの良さだし、その自由さに惚れ込んでる訳だから。
きっと、
銘戸さんにとっても大きな経験になったでしょうし、
またこの成功体験を糧に益々完璧なメイドさんになっていくんでしょう
銘戸さんですらキツい修行ってあるんだな~とか想うと彼女もまた人の子なんだな、と😂
でも、だからこそ高みを目指す姿勢にもその壁を乗り越えた姿にもグッと来る。
それと、
終始無茶振りしてた本気寺の坊さんが、
最後の最後にちょっとだけサービスしてくれたのにも感動しました
意外と融通利くんだな、って(笑
自分一人じゃなく、
「誰かと」達成出来た~というそんな体験は、
きっとこの先の人生で忘れられない記憶に変わってゆくでしょう。
そう考えると今回もまた何気にメッセージ性の強い話数だったのかも、、、しれません。
まあ正直手前一人の幸福だけ考えてても得られるカタルシスには限界があるだろうしねぇ。
やっぱり時には「誰かの為に」頑張る事は必要なんじゃないか、って感じましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a1/de35e28b55d446085651b206f7d9b007.jpg)
しかし、
今回は本当に読んでて清々しい気分になれる、
ストレートに素敵な友情回だった。。
そして、
育にはやっぱりこういうテイストが良く似合うね。
ただのマゾヒストキャラじゃないんだぞ!っていうトコを見せられたと思う。
そしてオチには笑いつつもその「覚悟」にちょっと感動もしてしまった・・・・・笑
そりゃみんな信頼するわな。