NYタイム

筆者が興味・関心のある事や趣味に関して語るブログです。〔不定期更新〕

今年の家庭菜園

2010-04-29 11:42:54 | 家庭菜園

 4月に入ってから寒い日が続いていたため、家庭菜園の準備の方も遅れていたが、あと少しで5月になってしまうので、近所のホームセンターに野菜の種や苗、野菜用の土を見に行った。

 我が家には長方形のプランターが2つと丸型のプランターが2つあり、長方形の方は種から育てる野菜、丸型の方は苗から育てる野菜を基本的に植えるのだが、種の方はベビーリーフとさやいんげん、苗の方はピーマンとナスの予定だったが、スティックブロッコリーの苗が気になったので、ピーマンのかわりにスティックブロッコリーを育てることに決めた。

 4つのプランターに野菜の種と苗を入れて、野菜用の土をかぶせて、今年の家庭菜園がスタートしました。あとはきちんと手入れをして、収穫を待つのみです。


収穫の秋

2009-10-31 22:35:32 | 家庭菜園

 我が家のプランターで栽培していた落花生の収穫をした。

 落花生の生育のメカニズムを知らないがために、プランターで栽培するという無謀な方法を取ったが、落花生を土から引き抜くと、量はそれほどでもないものの、落花生はそれなりになっていた。

 現在、落花生は乾燥中で、実際に食用にできるかはまだ確定していないが、食用にできた暁には、ビールのつまみとしたいと思います。


ゴーヤ栽培中

2008-09-19 21:15:51 | 家庭菜園

 東海地方にも台風が接近中だが、僕の住んでいる場所では、今のところ雨は降り続いているが、思ったほどの雨量にはなっていないようなので、何よりである。

 先日、ナスを収穫した話題を記事にしたが、我が家でもう一つ育てている植物がある。暑い夏の盛りに収穫されているイメージのゴーヤがこの時期になって、ようやくなり始めたのである。

 ゴーヤは1人で食べきれないほどの量がなっているので、実家に持って行こうかと思っているが、実家でも知り合いからゴーヤをもらっているようで、これ以上のゴーヤは・・・という話である。

 とりあえず、食べれるだけゴーヤを食べましょう。


収穫の秋

2008-09-15 21:33:51 | 家庭菜園

 プランターで栽培している秋ナスが収穫できるようになった。

 ナスに関しては、夏までにかなり収穫したが、盆前に枝の一部を剪定し、秋ナス用に備えていた。その秋ナスがようやく食することができる位の大きさになった。

 「秋ナスは嫁に食わすな」ということわざがあるが、残念ながら僕には食わせる嫁がいないので、一人で食することに・・・。ナスにはいろいろな調理法があるが、ここ最近は焼きナスにして食べる機会が多いです。

 ただ、焼きナスだけでは見た目にさびしいので、豚肉をゆでたものの上に焼きナスと薬味の野菜(みょうが・シソ)などをのせて、ポン酢を添えて食するというメニューをテレビの料理番組をヒントに勝手に考案しました。これだと、数種類の食材を摂取することができるので、個人的にはお勧めです。

 秋ナスは、あと2・3本は最低収穫できそうです。


さつきみどり2号

2008-03-31 21:19:49 | 家庭菜園

 我が家から徒歩3分位のところにホームセンターがある。僕のブログでは、ホームセンターで見つけたものについて、時々書いているが、今日もその中の一つです。

 桜の時期になったので、我が家のプランターもそろそろ新しい種・苗を植えようということで、ホームセンターに立ち寄った。我が家の4つのプランターのうち、1つはホウレンソウ、1つは芽が出て食べるのには不適となったジャガイモ(プランターで育ててもOKなのか?)を既に植えてあるので、残りの2つのプランターに植えるべきものを探してきました。

 我が家のプランターでは、食べられない植物を育てる予定は無いので、当然購入するのは野菜の種と苗です。苗の方は、出そろうのがもう少し先となるので、種を中心に見た結果、とりあえず、種の袋についている写真を見て、何故か食べたくなった枝豆の種を購入(プランターで栽培することが出来るのかは不明だが・・・)した。

 ホームセンターの野菜の種売り場には、かなりの品種・種類の野菜の種があるが、その中で「さつきみどり2号」と書かれた種が売っているのを見つけた。種の袋に野菜が印刷されていなければ、野菜とは違うものを想像してしまいそうだが、この「さつきみどり2号」はインゲンの品種の一つです。それにしても、インゲンの品種の名前が何故「さつきみどり2号」なのだろうか?謎のネーミングです。

 我が家では、栽培する野菜のリストの中にインゲンは入っていないので、残念ながら「さつきみどり2号」は購入していません。