NYタイム

筆者が興味・関心のある事や趣味に関して語るブログです。〔不定期更新〕

たばこが値上がりする

2006-06-30 19:32:05 | ブログ

 7月1日よりたばこ税が増税される事により、一般的な銘柄のたばこ1箱の値段が270円から300円に値上げされるようだ。

 僕はたばこを吸わないので、たばこが値上がりしようがしまいが、家計に響くことはないため、別に問題は無いし、1箱300円になって、たばこを吸う人が少しでも減れば、個人的には良い事だと思う。1箱300円(個人的には、1箱500円位でも良いのだが・・・)でも、欧米諸国と比較して、たばこの値段はまだまだ安いようです。

 日本の場合、たばこ1箱300円に対して税金が約189.16円(国たばこ税 71.04円 地方たばこ税 87.44円 たばこ特別税16.40円 消費税 14.28円)とたばこ1箱に占める税金の割合が高ので、一気に500円に値上げして、たばこの消費が減ると税収が減るので、急激な値上げは出来ないようです。

 我が家にはなぜか“禁煙バンク”という名の貯金箱があり、貯金箱には「たばこを買ったつもりで貯金」と書いてあります。これから禁煙を始められる方は、たばこを買ったつもりで貯金をはじめてみてはいかがでしょうか。


ランニングのすすめ

2006-06-23 23:59:04 | ブログ

 今日はいつもより1時間早い5時30分に起き、サッカーワールドカップ 日本対ブラジルの試合を少しだけ見た。結果は4対1でブラジルが勝利し、日本代表の1次予選敗退が決まった。

 1時間早く起きた分、時間に余裕があったので、13キロの距離をランニングした。4月中旬の長野マラソンに出走した後、最も長い距離を走った(少しサボリ気味)。僕の生活の中でランニングは競馬の次に2番目の趣味となっている。ランニングが僕の2番目の趣味になった理由をいくつか考えてみた。

 1.お金のかからないスポーツである(?)

 ランニングは他のスポーツに比べて道具がそれ程必要でない(基本的にはウエア・シューズがあれば出来る)。ただ、凝りだすとアミノ系飲料、故障防止のためのサポーター・湿布等にお金がかかる可能性があるが、僕の場合幸いな事に現時点では両方ともさほど必要ではないので助かっている。また、大会に出場する為の参加料、遠くで行われる大会に出場する為の旅費がかかるので意外にお金がかかるかも知れない(僕はホノルルマラソンに3度出場しているので旅費は結構かかっていると思うが、僕は完全に旅行代と割り切っているのでランニングにかかる費用とは考えていない)。

 2.運動神経が鈍くても出来るスポーツ

 僕自身、“自他共に認める運動音痴”である。水泳の飛込みが出来ない、バレーボールのサーブはアンダーハンドでしか打てないなど運動神経の鈍さに関するエピソードは数知れない。運動神経が鈍い僕にとって、野球・サッカーといった道具を使うスポーツは動きが複雑すぎて、これから新たに始めようとは思わないが、ランニングは走るという基本的動作だけなので、運動音痴の僕でも何とか出来そうな数少ないスポーツである。また、僕のような運動神経の鈍い者にとって、団体競技の場合、上手な人に相当気を使わなければならないので、やっていても全く楽しくないし、楽しめるレベルにするために僕と同レベルの運動神経の鈍い人間を探すのはものすごく難しいので、基本的に無理である。その点、ランニングの場合、1人でも出来るスポーツなので助かっている。

 3.自分のペースで出来る

 これは、走るスピードの事もあるが、好きな時間に好きな距離を走る事が出来るという事である。“空いている時間にいつでも出来る”というのが僕にとって一番大きいようです(気分転換にもなる)。

 4.体重が減る(?)

 これは個人差があり、ランニングをしたからといって必ず体重が落ちるわけではないが、僕の場合はランニングを始めた3年前は60キロ以上の体重があったが、現在は53キロである(別に食事制限などのダイエットをしていたわけではない)。ランニングを続けていると筋肉が多少はつき、基礎代謝が増えるので、体重は減らなくても太りにくい体になるとは思います。

 以上の理由で、僕はランニングを続けられているが、これからランニングを始められる方にも参考になる部分が少しはあると思います。 ただ、スポーツから長らく遠ざかっている人がいきなりランニングを始めるのは、故障の危険性があるので、まずはウオーキングから始めて、徐々に走るペースを上げてランニングに進むというのが良いと思います。また、運動不足ぎみだが、ランニングはきついので嫌だという方であれば、ウオーキングでも構わないと思います。 


セパ交流戦を終えて

2006-06-18 23:16:24 | プロ野球

 先日の僕のブログで両親が今日ナゴヤドームで野球観戦する話をした(各自、5月16日の母の日・父の日の項目を見てください)。

 今日の両親の野球観戦ですが、残念ながら中日ドラゴンズはソフトバンクホークスに1対4で敗れましたが、両親も落胆した様子は無く、そろそろドラゴンズも負ける頃だし・・・”まあ、野球観戦が出来て良かった”と言ってくれました。また、母はソフトバンクの川崎選手を見るのを楽しみにしていて、実際に川崎選手を見た印象は”やはり格好良かった”という事でした。

 中日ドラゴンズは今日でセパ交流戦が終わり、セパ交流戦は20勝15敗1分という結果で乗り切りました。セパ交流戦が始まる前は、交流戦を終えて、セリーグ首位(勝率で)というのは予想もしていませんでした(現時点で、まだ交流戦が終了していないチームがあり、交流戦全部が終わり、勝数が中日よりも上回るチームはあるが勝率で上回るチームはいない)。交流戦前の予想では、阪神に3~4ゲーム差をつけられての2位か3位と思っていました。根拠は、中日ドラゴンズはパリーグの本拠地で採られるDH制に適した選手がいないので、そもそも交流戦向きのチームではなく昨年の落合監督ではないが交流戦は5割で十分と思っていた事と、パリーグのチームが慣れていない甲子園球場で阪神に勝つのは難しく、交流戦は阪神のためにあると思っていたからでした。実際は、阪神が交流戦で勝てる試合を抑え投手が失敗し、いくつか落とした事。交流戦前は首位を走っていた巨人が故障者が続出して、負けが込んだ事(ある意味、昨年の中日よりもひどいかも)。セパ交流戦では首位争いしているヤクルトは交流戦前の借金が響き、優勝争いにようやく食い込んだといったあたりで終わった。以上が、ドラゴンズの予想外の首位という結果になったと思います。

 僕は交流戦での貯金5は上出来だと思っています。結果を見ると36試合で得点147 失点81  防御率も2点台前半で何故貯金が5しか出来ないのかと思っているドラゴンズファンもいるとは思うが、交流戦では、勝った試合は大勝、負けた試合は追い上げ及ばず1・2点差で負けたという試合が多かったような気がするのと(試合終盤での逆転負けはほとんどなかったはず)、先発ローテーションを見ると名前を聞いて勝てる気がするのは、川上・佐藤の両投手だけで、彼らが投げない金・土・日の3連戦は、毎回3連敗を覚悟していたので、貯金が出来ただけでも十分だと思います。

 交流戦後のドラゴンズは、主力クラスの故障者が出ない限り優勝争いできると思います。最下位のチームの借金の数から見て、優勝ラインは20以上の貯金が出来るチームに限られてくるはずです。現在の戦力(ドラゴンズ・他チームの故障者が帰ってきたと仮定しても)で貯金が20以上出来るチームとなると、投手力を基本に考えると、中日ドラゴンズと○○○○○○○の2チームしか考えられません。交流戦後は、現在2・3位の阪神・巨人はもちろんだが、ヤクルト・広島にも気をつけなければならないと思います。ヤクルトは、リグス・ラミレス・ラロッカの外人トリオの強力打線により、得点力が一気に向上し、交流戦前とは全く違うチームになり、戦いにくいチームになったという印象です。ただ、ヤクルト戦のポイントは中日側ではなくヤクルト側にあると僕は思います。ポイントは、古田選手兼監督が試合に出るか出ないかである。僕自身は、中日戦は監督業に専念していただければと思います。広島は阪神・巨人が確実に貯金を稼いでいるのに対して、交流戦前は4勝4敗と互角で、オールスターゲーム前までは意外に苦戦するのではないかと予想しています。 

 しかし、交流戦後は、中日ドラゴンズが現在の貯金を確実に増やし、秋にはリーグ優勝をすると信じているので、ドラゴンズの選手には頑張っていただきたいと思います。


オールスターゲームのファン投票をする(パリーグ編)

2006-06-17 11:45:52 | プロ野球

 プロ野球のオールスターゲームのセリーグのファン投票をしたので、パリーグも投票してみようと思い投票した(セリーグのみ・パリーグのみの投票、特定の個人を投票する事もできるが)。パリーグの選手はセリーグの選手と違ってよく分かっていないので、名前だけで投票した部分もあるがご了承頂きたい。

 以下が実際に投票した選手である(敬称略)。コメントも一部のみ。

 先発投手  松坂(西武)

 中継投手  藤田(ロッテ)・・・パリーグの中継投手についてはよくわからないので何となく

 抑え投手  馬原(ソフトバンク)

 捕手     里崎(ロッテ)

 一塁手   小笠原(日本ハム)

 二塁手   片岡(西武)・・・ファン投票上位の選手にピンと来る選手がいなかったので、打率などを見て決定。セパ両リーグで投票した中でノミネート選手に乗っていなかった唯一の選手。ノミネート選手に入っていないので票が伸び悩んでいるのだろう。

 三塁手   今江(千葉ロッテ)

 遊撃手   西岡(千葉ロッテ)・・・川崎(ソフトバンク)と迷ったが西岡。川崎は昨日の試合に出ていなかったので、どこか調子が悪いのか?明日、母がナゴヤドームにソフトバンク戦を見に行くが、試合に出るのであろうか。

 外野手   SHINJO(日本ハム)・鉄平(楽天)・和田(西武)・・・鉄平(楽天)は昨年まで中日にいた選手で、僕も注目していた選手。SHINJOは今年が最後なので。

 DH     松中(ソフトバンク)

 パリーグは6球団からまんべんなく選手を選んだが、セパ交流戦もあり、少しずつパリーグの選手を見る機会は増えてきたが、まだわからない選手も多いので、オールスターゲームを楽しみにしたいと思う。


オールスターゲームのファン投票をする(セリーグ編)

2006-06-17 11:03:06 | プロ野球

 プロ野球のオールスターゲームのファン投票中間発表を見て、オールスターゲームで選ばれるべきでない選手が少なからずいたのでオールスターゲームのファン投票をする事にした。僕の独断と偏見でオールスターゲームに出場すべき選手を選んで投票した。(プロ野球ファンの視点で基本的に見ているが、僕が筋金入りの中日ドラゴンズファンである事を念頭において見て頂きたい)

 以下が実際に投票した選手である(敬称略)。

 先発投手  川上(中日)・・・妥当なところでしょう。

 中継投手  藤川(阪神)・・・他の5球団にこれ以上の中継ぎ投手は現時点ではいない。

 抑え投手  岩瀬(中日)・・・現時点でのファン投票3位には納得いかない。安定感では、岩瀬とクルーン(横浜)しかいないのだが。

 捕手     古田(ヤクルト)・・・現時点では、セリーグの誰を選んでもそれ程大差は無い。選考理由は、セリーグのベンチの監督を4人にする事。

 一塁手   シーツ(阪神)・・ウッズ(中日)・李(巨人)も悪くは無いが、打撃・守備を総合的に考えるとシーツ。

 二塁手   ラロッカ(ヤクルト)・・小坂(巨人)の守備も捨てがたいが、打率を考えるとラロッカ。

 三塁手   村田(横浜)・・・現時点で本塁打20本の村田しかいない。

 遊撃手   井端(中日)・・・個人的にファンなので(ここのみは独断と偏見が色濃く出ている)。

 外野手   福留(中日)・青木(ヤクルト)・金本(阪神)・・福留・青木は活躍の割に票が入っていないのは不思議。本来は多村(横浜)を投票したかったのだが、試合に出ていない選手を投票する訳には行かないので、守備位置を考えて金本。

 今回は、ファン投票をインターネットで行ったが、1日5票までOKというのはいかがなものかと思う。投票期間を考えると170票まではOKという事になる。170票というのは立派な組織票になるのではないかと思う。組織票を防ぐにはインターネット・ハガキ等1人1票に制限すべきだと思う。

 僕は節度を守り今回の1票のみとする。