NYタイム

筆者が興味・関心のある事や趣味に関して語るブログです。〔不定期更新〕

高知龍馬マラソンへの道 ②

2016-12-23 21:31:28 | ブログ

 来年の2月に行われる高知龍馬マラソンに向けての練習状況について語る記事です。

 レースまで2ヶ月を切っているが、現状はフルマラソンを走れる脚力づくりというのがテーマで、スピード練習はほとんどやらず、とりあえず距離を走るというのを第一に練習しています。11月は140キロほどを走れたので、12月は今のところ160キロの走行距離を目標にしています。

 練習メニューとしては、週に2日ほど2~2.5時間あたりを走るようにしているが、①ジョギング程度のペースで2~2.5時間走る、②プチインターバルトレーニング・・・基本的にはジョギング程度のペースだが、1キロのうち100m~300mほどだけペースをあげて走る、③1~1.5時間程度を2回に分けて走る をその日のスケジュールや体調に応じて使い分けています。

 今日の夕方に久々にタイムを計ってみたら、5キロを27分台の前半という、レースでの想定ペースよりかなり速いタイムが出たので、今のところは順調のようです。


暮れの中京開催

2016-12-17 22:02:08 | 競馬

 半年ぶりに中京競馬場に行ってきました。

 本日は、元POG馬のオルノスが第3レースの3歳以上500万円以下(牝馬限定 ダート1200m)に出走していたので、応援してきました。

 5月に未勝利を脱出してから、半年ほど休養していたが、復帰後の昇級初戦は7着、復帰2走目はスタートで出遅れながらも5着に追い上げ、連闘で復帰3走目に臨みました。

 今回は好スタートを決め、4コーナーまでは5・6番手の位置を常にキープし、直線に入ると先頭グループに並びかけ、ゴール前でわずかに抜け出し2勝目をあげました。POG馬・元POG馬の勝利を競馬場で見る機会は滅多にないので、ウイナーズサークルでのオルノスも撮影してきました。

 2勝目をあげたオルノスですが、今後もケガなく無事に競走馬生活を全うできるよう願います。

 僕の場合、基本的に中京競馬場に行くときは、大概障害競走のある日を選んで行くので、今回ももちろん障害飛越の様子を撮影してきました。レースの方は逃げ切りを狙うアサクサゴールドをゴール前で断然の1番人気のダローネガが交わし1着で入線し、2着には3歳牝馬のトーアヒミコが入り、馬連・馬単・3連複・3連単の全てが1番人気で収まるという固い決着になりました。

 本日は12レース中6レースを的中し、プラスで帰ることができ、今年の中京開催はまずまずの収支で終わることができました。あとは、来週の有馬記念の的中を目指して頑張ります。


干し柿を作る

2016-12-02 21:45:06 | ブログ

 11月下旬より、我が家でも干し柿を作り始めた。(写真撮影は11月29日、干し始めの翌日)

 以前は、12月上旬から中旬あたりに干し柿を100個ほど知り合いから購入していたが、諸事情により干し柿の供給がストップしたので、昨年から我が家で干し柿を作り始めた。

 昨年は干し柿の一部にカビが生えるなどやや残念な出来だったので、今年は失敗しないように、インターネットなどで干し柿の作り方に関する情報を集めた。収集した情報をまとめると大体こんな感じである。

① 最高気温が15℃を下回るあたりが干し始めの目安

② 干し始めは、晴天が3日続く日を選ぶ(干し柿は雨に当たるとカビが生えやすくなるらしく、特に干し始めの雨は避けなければならないようです)

③ 柿の皮をむいた後に、柿の表面を殺菌するため、沸騰したお湯に5秒ほどつける(焼酎などアルコール度数の高い酒を柿の表面に吹きかけても良い・・・両方ともカビ対策です)

④ 風通しの良い場所に干す(日当たりはさほど関係ないようです)

 

 今年は、良い干し柿ができると良いです。