NYタイム

筆者が興味・関心のある事や趣味に関して語るブログです。〔不定期更新〕

オバマ演説集

2009-01-21 15:17:50 | ブログ

 先日、本屋で「オバマ演説集」(朝日出版社)を買った。

 CD付きで英語の勉強になるかもと思い買ったが、我が家にはCDプレイヤーが無いので、車で聞いています。

 オバマ大統領の演説は評判が高いが、本文を見ないと人名や地名以外の言葉はあまり聞き取れない僕にとっては、オバマ大統領の演説の良さというのはいま一つ良くわかりませんでした。ただ、英語で書かれている部分や日本語訳を見ると、内容的にそれほど難しいことを言っている訳でもありません。英語のヒアリングに興味のある方やオバマ氏の演説に興味のある方にはそれなりにおススメの本です。

 現時点では、僕の英語力に限界があるので、もう少しヒアリング能力を向上させなければと思います。


三重県へドライブ

2009-01-19 19:50:39 | ドライブ

 先日、三重県方面へドライブに行ってきました。

 勝川インターから東名阪自動車道で四日市インターまで行き、国道306号線を通り、最初の目的地へ向かいました。306号線沿いでは茶畑をかなり見かけました。三重県は国内茶葉生産で第3位ということを忘れていました。

 目的地の椿大神社は伊勢国の一宮として知られており、猿田彦大神を祭っている神社です。そのおかげか参拝客も多く、賑わっていました。

 参拝後、椿大神社の近くの草餅で有名な店に行ってみたが、近所に車を止める場所が無かったので、次の目的地に向かいました。

Photo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 御在所ロープウェーに乗って、御在所山上公園まで行ってきました。

 御在所ロープウェーは湯の山温泉(標高約500メートル)と御在所山上公園(標高約1200メートル)を結んでおり、天気が良ければ景色を楽しむことができます。

 僕が行った日は天気があまり良くなく、強風でロープウェーが揺れるなど、下手なジェットコースターよりも怖い思いをしました。御在所山上公園の気温はマイナス1度、風速15メートル(?)で、一歩間違えると遭難しそうな感じだったので、ロープウェーの山上公園駅の近くにある展望台で写真を撮影して、すぐ帰りのロープウェーに乗りました。

 ロープウェーを降りた後は、湯の山温泉につかってきました。湯の山温泉はアルカリ性ラジウム泉で、肌によさそうな温泉でした。

Photo_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 湯の山温泉の帰りに、多度大社にも寄りました。

 神社の前の菓子店で、生クリーム大福というのれんが目に入り、気になったので買いました。餡の中に生クリームが入っており、甘党の僕にとっては十分満足するものでした。

 多度大社といえば、錦山号(以前の記事にも書いてあるので、そちらを参照)ですが、健在で何よりです。

Photo_3


行き先決まる

2009-01-15 12:46:24 | ブログ

 昨年までドラゴンズに在籍していた川上の行き先がようやく決まった。今季からはアトランタブレーブスでプレイするそうです。

 川上に関しては、3年契約で2700万ドルと僕が思っていたより良い契約で、今年から海を渡ってメジャーリーガーになる元巨人の上原よりも契約金が上だったのには驚きました。

 川上に対する3年で2700万ドルという契約は日本の基準から考えると???ですが、これがメジャー基準なのでしょう。アメリカ景気の減速とメジャーにおける日本人選手の成績が一部を除いて期待はずれだった影響で、契約金も落ち着くところに落ち着いた感じがします。

 とりあえず今季は、元ドラゴンズの選手として、川上の活躍を一応期待しています(メジャー自体、僕はそれほど興味がないので、結果を見る程度だと思います)。

 川上の抜けた今季のドラゴンズは、期待半分不安半分です(今季のドラゴンズに関しては、川上が抜けるよりも、実は頭の痛い問題があるのだが、これは機会があれば記事にしたいと思います)。     (文中 敬称略)


JALホノルルマラソン

2009-01-13 00:13:59 | テレビ番組

 昨日、TBS系列で昨年の12月に行われたJALホノルルマラソンの番組が放映された。

 番組ではタレントの安田美沙子さんの初マラソンの様子や修学旅行で訪れた大阪の高校生がホノルルマラソンへ挑戦している様子を中心に取り上げていたが、ハワイの景色や挑戦している方々の表情などを見て、ホノルルマラソンはやはり良いと思いました。

 僕はホノルルマラソンには3回挑戦しているが、3年以上ホノルルマラソンに出場していないので、映像を見てもどの場所だったか思い出せない部分があったので、ホノルルマラソンに数年以内に再挑戦して、自分の目でホノルルの景色を感じたいと思います。


ランニング再開

2009-01-10 22:10:19 | ランニング

 昨年の11月から12月にかけて通院生活が続いていたので、ランニングを休んでいた。昨年末あたりから体調が良くなったので、ランニングを再開しようと思っていたが、年末年始のバタバタで今日までずれ込んでしまった。

 久々のランニングということで、筋力も多少落ちている感じだったので、無理せず3キロを走った。まずは、10キロを楽に走れる体作りに専念します。

 5月か6月にハーフマラソンの大会に出場、秋以降にフルマラソンの大会に出場することを今年の目標にしたいと思います。