25日に行われた高校生ドラフトで、中日ドラゴンズは愛工大名電高校の堂上内野手と横浜高校の福田捕手の交渉権を獲得した。社会人・大学生のドラフトも見るまでは具体的な評価は出来ないが、ドラゴンズとしては、補強のポイントは押さえる事が出来たのではないかと僕は思う。
高校生ドラフトの結果を見て、僕の同級生で高校からプロ野球に直接入団した選手はどんな選手がいたのかが気になり調べてみると、中日ドラゴンズでは井上選手(ドラフト2位 中日 現役)・山田選手(ドラフト5位 中日→広島 引退)・種田選手(ドラフト6位 中日→横浜 現役)の3選手がいました。東邦高校のセンバツ優勝時のピッチャー山田選手と種田選手は僕と同級生である事は知っていましたが、井上選手が僕と同級生である事ははじめて知りました。また、井上選手がドラフト2位と意外に高評価であったことも驚きました(山田はともかく種田はもう少し上位指名されていた記憶があったので)。他球団の選手では、前田(広島)・SHINJO(阪神→アメリカ→日本ハム)らが高校から直接プロ入りした僕の同級生の選手です。
今日、SHINJO選手が所属する北海道日本ハムファイターズがパリーグ1位を決めました。1勝のアドバンテージを生かしプレーオフを勝ち抜き日本シリーズに進出してくれることを願っています。
“頑張れ 北海道日本ハムファイターズ”。ナゴヤドームで中日ドラゴンズが待っています。また、ファイターズのマスコットB・Bもナゴヤドームに交流に来てくれる事を願っています。