NYタイム

筆者が興味・関心のある事や趣味に関して語るブログです。〔不定期更新〕

二度目の台湾 旅行計画

2018-04-29 20:32:32 | ブログ

 先月、僕の誕生日に自分へのプレゼント?として、台湾行きの航空券とホテルを手配しました。

 今回は、昨年の台湾旅行で発見したお気に入りの場所の他に、台中の方へも足を伸ばす予定でいます。旅行まで2ヶ月と少しとなった現在は、台湾関係の観光を扱ったサイト、台湾旅行記のブログ・動画サイトなどを見て、情報を収集しています。

 今回の台湾旅行でも新しい出会いがあることを期待しています。

 


春の関東旅行 皇居ラン編

2018-04-11 19:53:36 | 旅行

 鎌倉から東京に移動しました。僕の場合、東京で時間があるときは、皇居外苑をランニングしています。

 ランニングの前に半蔵門駅近くの銭湯「バン・ドゥーシュ」に寄り、手荷物などを預け・ランニングの服装に着替え、ランニングを始めます。

 皇居外苑の周回コースは約5キロで、東京の景色を楽しみながら走ることができるという点が魅力的です。桜はほとんど散っていましたが、皇居外苑を周回すると少しづつ違った東京の姿を見ることができるので、飽きることなく走れます。

 久々に走ったのと、普段より少し早いペースで走ったせいか、途中で膝が痛くなりましたが、何とか2周の約10キロを走りました。ランニングを終えた後は、バン・ドゥーシュに戻り、風呂につかり汗を流しました。風呂から出た後に半蔵門駅近くの飲食店で夕食をとったが、味はまずまずだったが、その他のサービスが今一つだったので、リピートはない場所でした。

 半蔵門駅近くで、ランニングの後に一人で気軽に立ち寄れる良い店の情報を募集しています。


春の関東旅行 鎌倉編

2018-04-10 20:43:39 | 旅行

 横浜から鎌倉駅に向かいました。

 まずは、鎌倉駅から徒歩で20分位の所にある銭洗弁財天に行ってきました。

 洞窟にある清水で硬貨などを洗うと増えると伝えられており、この日は特にご利益があるとされる巳の日で、かなりの参拝客がいました。

 社務所でお供え用の線香とろうそくを購入し、お金を洗うためのざるを借ります。ろうそくと線香に火をつけ、それぞれを奉納し、奥の洞窟の清水でお金を洗いました。ご利益があるかどうかは、神のみぞ知る・・・という所です。

 鎌倉駅付近に戻り、小町通りを散策し、鶴岡八幡宮に向かいました。

 この日は土曜日ということもあって、境内で結婚式が行われていました。

 8年前に倒れた大銀杏も少しづつではありますが、再生しているようです。

 鎌倉の海の方にも行きたかったが、天気と時間の関係で、今回は見送りました。


春の関東旅行 横浜編

2018-04-09 20:38:13 | 旅行

 1泊2日で関東地方に行ってきました。

 新幹線に乗って、まずは横浜に行ってきました。僕的には、横浜といえば中華街ですが、中華街に行くときは、ほぼ横浜スタジアムの前を通り抜けます。この日は、14時から横浜DeNAベイスターズvs.広島東洋カープの試合が行われていました。特にどちらのチームのファンでもないので、試合は見ずに中華街に行きました。

 シーズンは始まったばかりですが、今季もドラゴンズには過大な期待はできないようで・・・(オープン戦を見た限りでは、昨年よりは多少良くなっている気がしたので、昨年より一つ順位を上げて4位に入れば上出来かな・・・)。

 横浜スタジアムのある横浜公園はチューリップが見頃になっていました。

 中華街では、ランチをとって、街をぶらぶらし、手相を含む占いをしてもらいました。願い事が叶う線がある、晩年に向けて運気が良い、海外に縁がある(6月下旬に再び台湾に旅行するのだが・・・)などの事を言われたが、願い事は今のところ特にないので、これから何か願いができるのだろうか?

 中華街を歩いてみると、以前に比べて占いの店が増えた気がしました。


ランニングと花見

2018-04-02 19:47:54 | ブログ

 3月に入ってから、足の親指が内出血するなどした為、ランニングを多少控えていたが、状態が良くなってきたので、ランニングを再開した。フルマラソンに向けての調整の時期ではないので、当分の間、ジョギング程度のペースで無理せず気楽に走ります。

 昨日、いつものランニングコースの桜を撮影してきました。今年は桜の開花時期が早く、そろそろ散り始めてきているので、楽しめるのもあと数日位でしょう。