![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/a8e13525bab2dbc5a66b96e3356bdb14.jpg)
さてオーナー様からのお便り サムイ島編の第2回目は食べ物編です。
オーナーのHさんご夫妻は食べることが大好き。世界中のヒルトンのタイムシェアやホテルを旅して美味しい物を食べられています。今回はそのHさんが紹介してくれたサムイ島の食を紹介します。
以下、Hさんからのメッセージです。
「サムイ島から戻ってきました。
卒業旅行でバンコクに行った時、タイ料理を食べたらどれもパクチーばかりで食べられない!という思い出があったので料理はカレーくらいしか期待していなかったのですが、とんでもない!
今回の旅で価値観変わりました。タイ料理は何を食べてもうまい!!
宿泊施設内のレストラン、ルームサービスが、リーズナブルで美味しいので初日以外は全て施設内で。お酒だけは割高なので、近くのファミリーマートで調達してきていました。今回もたくさん食べました!」
では以下にHさんの素晴らしい写真とコメントで美味しい料理の数々をご紹介します。(「 」内はHさんのコメント、それ以外のコメントは斉藤の補足です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/65/ca6bbdf26dc6c836e82db9cd37c39dbd.jpg)
「サムイ島にいってきます!本場のタイカレー食べるぞー!」
Hさん、出発前から食べる気満々。飛行機はANAを利用されたようです。JALもそうですが羽田から夜中出発の便があるのがありがたいですね。
<Fisherman's Village>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5b/54d0006b5c30c7024be8f01512bc9212.jpg)
「サムイ島最初のゴハンはアナンタラから徒歩で行けるFisherman's Villageの雰囲気良さそうなお店にて」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/74/b1ec76a12d7a53463efe47098cf81b84.jpg)
フィッシャーマンズビレッジのお店は大半がオーシャンフロントなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4e/a40551f55af9e15f40136d5aaa3cded4.jpg)
どこも気持のいい海の見えるテラスがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/ea09333348c682596f897ea68ebe30d2.jpg)
「サムイ島最初のゴハンはグリーンカレー!タイに来たなーって感じです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ff/046db879dee50ee9d62105e603af5e96.jpg)
「シンハーとチャン。この旅ではタイビールをたらふく飲みました」
<ビーチBBQ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4b/3ca918f821e92507a4c7f2fe58e0fc9c.jpg)
「ビーチでジャズの生演奏を聞きながらバーベキューが食べられると聞いて行ったみました。・・・が、ジャズの人が来れず演奏はなしに。。。。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b1/0c00fbcc5a7f3d5fc2f724c01fe0e003.jpg)
ジャズはなくてもこの景色と波の音があれば十分ですよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a2/9d23697de7d46a4f9a3379aa9cc44237.jpg)
新鮮な魚介類やお肉を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/be/3bf08e6598ea4f192d17eaff93cb1427.jpg)
目の前で焼いてくれます。
「浜辺のバーベキューではたくさん肉を食べました。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f5/edfc5cb70fd383b2ddea921378d7fdc9.jpg)
パンも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/03/d11588736ba5e003c35d5e04c58332a3.jpg)
サイドもいろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/15/7fcbfb4a338c618a195c64476da63132.jpg)
食べ切れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/53/5b4650e0cd9496e6ef0d5468228113f0.jpg)
これがビーチですからびっくりです。これをハワイでやったら高いでしょうね。。
<朝食ブッフェ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/35/932fb0a2989a33e9fda924cf04975509.jpg)
「今日は朝食ブッフェにチャレンジしてます。フルーツも盛りだくさん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7d/2737fde23e213cb303e77b464cd11d4b.jpg)
「カレーに生フルーツジュースなどすごく種類が豊富でどれも美味しい!値段もお手頃ですし、オススメです!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7b/a992738fd17f973dfd3455bc4b9aaf3d.jpg)
「品揃えが豊富で、美味しいだけでなく、コストパフォーマンスもいいですね!いままでで一番いいかもしれません!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9c/ef330e951bb816ff8fc588e0e666d49b.jpg)
ヨーグルトもいろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/0f0b99c18805fa692acada968510f625.jpg)
あれもこれも。こんなに食べ切れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ba/67ff0fb1be4dfec3847845a01b9d2e59.jpg)
「本当になんでも美味しいですね!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5e/bacf0a7c0dc05566cd866de4241f2319.jpg)
オムレツも焼いてくれます。タイはスタッフのスマイルが優しくていいですね。癒し癒し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b9/4561cc059da80707f3d19bdb2c408b53.jpg)
Hさん、毎日のように朝食ブッフェに行かれたそうです。
「今日も朝からカレー!これは朝食ブッフェのマメカレー。ちょっとパクチーの香りがしましたが気にならないくらい美味しい!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2e/d60f7d6d56a447302121075ffb7c4f33.jpg)
「今日のカレーは野菜カレー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0f/52d832f0bf0daa338350914e52e5a60a.jpg)
「二回目の朝食ブッフェ。この日は麺にチャレンジ。右下のやつです。薄味ですがさっぱりしていて飲みすぎた朝には良さそうです。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5a/cef4437ab139f325d50ac929f062df53.jpg)
麺はここで作ってもらうのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d7/fb07c084a850f71ef7f69ae686bbf2bc.jpg)
「三回目の朝食ブッフェ。ガッパオっぽいもの。これがココイチのうまさでした!また食べたい!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3d/53aa6a6811d2c7ec238c1cdde2e09c2e.jpg)
「カレーはグリーンカレーと赤いチキンのカレー。結局朝食ブッフェには4回行きましたが、毎回違う料理が用意されていて全く飽きることがありませんでした!」
<イタリアンレストラン フルムーン>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/87/6cfd7d3fa5a351c557024585bee71cab.jpg)
「今日の夜は肉!ホテル内のイタリアンレストランで。ステーキは岩塩プレートにのせられてきて」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/15/a6ae065b612688b59d8afa3738fb8278.jpg)
「塩梅は自由自在」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4f/2980780f46819ef83181fff0b53172ed.jpg)
「ステーキを食べるのに、ステーキ用のナイフや塩を選ぶのは初めてで新鮮!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/39/b386a7acd8639f77b566dada1607932f.jpg)
「エビのアヒージョ!にんにくが効いていて美味しい!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ff/91ee18ad9b9b0caef2c6b9e17715a37a.jpg)
「タイ産のワインも堪能できました。タイ産の赤ワインは安くて美味しい!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bc/5c1c2b923f634abb0ab27958a74285e7.jpg)
「お店の雰囲気も良くて」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6a/0536f1b1b581e9f17cd4db9d5d6f853b.jpg)
「素晴らしいひとときを過ごせました!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a4/a96fd39e89d4f4580a2c00a5f0b45a40.jpg)
一昨日行ったイタリアンレストランが美味しかったので再訪。魚介のスープが絶品でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ae/e72199a2796b2adf54b8eecedb56b753.jpg)
「お肉の方はWagyuのシェア用のやつを頼んだのですが、」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/83/852b12e311488e671c1186b999c97799.jpg)
「脂が少なくてちょっと物足りない感じでした。アメリカのリブアイが恋しい!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/85/6a4b39defacb8c9d873cec8d58d77339.jpg)
「二回も行ってしまった施設内のイタリアンレストランで出ててくるパン。パンにつけるものが豊富。パンの横に置いてあるバジル味のソースがお気に入りでした。」
<スペシャルダイニング>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/09/4f090d41e6cec250f92ff091852052d6.jpg)
特別な夜にはビーチで二人だけのダイニング。プロポーズや結婚記念日にぴったりかな?
<ハッピーアワー>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/23/a3eed0eabdc6753167df93510d7e84a8.jpg)
「プールサイドのバーではハッピーアワーやってました。定番の1つ頼めばもう1つ付いてくるやつです。
これは、地名の名前が付いていたので頼んでみたボープットマイタイ。大人な味です。」
<ルームサービス>
そしてサムイ島の楽しみは美味しいルームサービスのタイ料理をプライベートプールで食べること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/89/11462ce4a497767450c5b99733de31b7.jpg)
「夜もタイカレー!今回はルームサービスでレッドカレーにしてみました。濃厚で美味しい!レッドカレーにはパイナップルにライチが入って南国感100%。ほんと美味しかったです!他のメニューも試したくなりますねー!
後ろの料理はガイヤーンという鳥の焼いたやつ。香ばしくてこちらも 美味しい!付け合わせ?にタイのもち米が付いていたのですが、これがすごくもちもちして美味しい。もち米にはまりそうです。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/63/629471f3d98935a642d70482c4ddab83.jpg)
「二回目のルームサービスはグリーンカレーとパッタイ。ご飯はタイのもち米、スティッキーライス!グリーンカレーはこれが一番美味しかった!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c2/5c827769d6c0d1da46358d9cfe65c8ea.jpg)
「パッタイの中身はこんな感じ。エビがゴロゴロはいってます。モチモチの麺が美味しい!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2e/6523ddb9212532215b7ac32567c40482.jpg)
「三回目のルームサービスはタイの伝統的な焼き飯、ガイパッグーンみたいな名前のやつとドライカレー。どちらも味がしっかりついていてビールによく合う!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6a/d2e7b6a5cd1ea162d82671e943e11380.jpg)
「ゴハンのお供はタイのローカルビール。シンハー、レオ、チャンと部屋飲み用にタイの3大ビールを取り揃えてみました。」ビールは近所のファミリーマートで買うのが便利でお得ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0e/b85b3286ecc3024e3c92f2da6e2d1d0a.jpg)
「これはファミリーマートで買った一番安いワイン。部屋についているプールで飲んだら最高でした!」
すっかりタイ料理にはまったHさん。私もサムイ島では食事が本当に美味しくて、特にルームサービスのレッドカレーは大好物でした。このブログを書いている間にもまた無性にレッドカレーが食べたくなっています。んんー我慢できない!
こんな感じで意外と食事も魅力のサムイ島。
「海外旅行に行くと食事が合わなくて。。。」という方にもお勧めです。
しかもタイのいいのはこれらの食事が安いこと!ワイキキの何分の一かで済んでしまいます。
ああ~、これでまたサムイ島の予約が取りにくくなっちゃうかなあ。
アナンタラの提携リゾートは2016年度から必要ポイントがぐっとアップする予定です。これまではキャンペーン期間ということもあって、1泊500ポイントとか、とんでもなく少ないポイントで泊まれましたので、これでリゾートのクオリティにあった水準に戻ったということでしょうか。
ポイントが上がっても是非行きたいアナンタラ サムイ島。お勧めです。
Hさん、素敵な写真、ビデオ、そしてコメントをシェアしていただきありがとうございました。