
さて、今回はペントハウスにお泊りの際に利用できるペントハウスラウンジを御紹介します。

場所は34階。エレベーターをおりて右に進んだアラモアナ側にあります。

こちらがペントハウスラウンジの受付です。現在は人手が足りないことからペントハウスのお客様も2階でチェックインをしていただいていますが、人手が整い次第、ワイキキアンと同様、ペントハウスにお泊りの方はこのラウンジでチェックインできるようになるそうです。

ペントハウスラウンジではこんな案内状をくれます。こちらに詳しい利用の仕方や電話番号などが書かれています。

ラウンジはこんな感じ

ワイキキアンに比べるとややモダンなインテリアでしょうか。

幾つもテーブルがあるので、かなり収容できそうですが

それでも定員は64名。朝の混雑時は座りきれないこともあるそうなので、食べ物はお部屋へお持ち帰りできるそうです。

バスルームは男女兼用が一ヶ所

中は広いですがここにはウオッシュレットはついていません

ベランダはアラモアナ側で山と街の景色が綺麗です

椅子はなくテーブルのみ。この角度ですと花火もチラ見できそうです

次に朝食のメニューを見てみましょう。食事はラウンジの右手の部屋に並んでいます。

コンチネンタルブレックファストの朝食はこんな感じです

ジュースはグアバ、パイナップル、オレンジの3種類

フルーツが4種類

マフィンとバナナブレッドかな?日本人にはどちらもかなり甘いです

コーヒーはダーク、ライト、デカフェ。お部屋にお持ち帰りもできるそうです。
次に夕方のカクテルタイムのメニューを見てみましょう。

夕方のカクテルタイムではジュースはグアバとオレンジ

ソーダ類はコーク、ダイエットコーク、スプライト。そしてアルコールはバドワイザーのボトルと赤白のワインです。これらの飲み物はお部屋への持ち出しは禁止です。(以前、ご家族でラウンジに来て、大量にお部屋へ持っていった人がいたそうな。。。)尚、アルコールは冷蔵庫の中ではなく、サーバーの方にその都度頼む方式です。

乾き物は2種類

本日は揚げ餃子がありました

こんな感じです

そして枝豆

そしてサラダとフルーツ

コーヒー・紅茶関係は朝と同じです
この通り、朝も夜もここでしっかり食事を済ますというメニューではありませんでした。
「朝は食欲がないのでここで軽くコーヒーとフルーツでも食べて済まそうか」とか「ディナーに行く前にちょっと一杯やっていくか!」くらいで御利用下さい。