タイムシェアのある人生

このブログでは私が実際に訪れたタイムシェアや現地で経験したいろいろな情報をシェアしていきます。

アラワイ・ボートハーバー・パーキング

2023-03-29 16:07:53 | タイムシェア便利帳

高い!!高すぎる。あり得ない!!

ヒルトンハワイアンビレッジのパーキング。

なんと今、ヒルトンハワイアンビレッジのパーキング代は1日なんとセルフパーキングで62ドル(約8000円)、バレーパーキングでなんと$72(約9400円)まで上がりました。

これじゃレンタカー借りてもパーキング代だけでUberより高いかも?と思っちゃいますよね。

実際、そんなにたくさん車に乗らない方には私はライドシェアを是非お勧めします。

駐車も運転の心配もないし、ガソリン代も保険代も要りません。道に迷うこともないですし、タクシーみたいにぼったくられる心配もありません。

が、しかしどーしてもハワイでドライブを楽しみたいという方は、やっぱりレンタカーですよね。

この春休みに大学の同級生がラグーンタワーに泊まりにきました。その彼から「ヒルトンのパーキングがあまりに高いので、どこか安いパーキング教えて」と頼まれて探したのが、この「アラワイ・ボートハーバー・パーキング」です。

この「アラワイ・ボートハーバー・パーキング」、以前からあるのは知っていたのですが、実際には使ったことはありませんでした。

今回、その同級生が1週間使ってくれて、全く問題がなかったというのでご紹介します。

まず場所はこちら。

アラワイヨットハーバーの前です。

かなり大きなスペースなのでキャパシティはあります。

グランドワイキキアンやラグーンタワーからも歩いて5分くらいとすごく便利!

こんな"PAID LOT”という看板が目印です。

私は昼間に停めてみたのでガラガラでした。空いていればどこのロットに停めてもいいみたいです。

ちなみにラグーンの横にもパーキングスペースがあります。こちらは無料。ただし夜は10時で終わり。私は一度10時を過ぎてしまって切符を切られたことがありますのでご注意ください。

ちなみに無料パーキングエリアは夜になるとこんな感じです。

車を停めたら次は駐車料金の支払いです。「どこでチケットを買うのかな~」と思ってあたりを見回したらこんな看板が!!便利な世の中になったものです。なんと携帯でQRコードを読み込むだけで料金の支払いができてしまうんですね。

カメラを開いてQRコードを読み込むとこんな画面が出てきます。今回はお試しなので、とりあえず1時間を選択。長時間停めたい場合は青字の"Choose a later end time"をクリックです。

停める時間を選んだら次は車のナンバープレートの番号を入力です。

その下のState/Provinceはとりあえずハワイを入れてみましたが、オプションなのでブランクでOKみたいですね。

お支払いはアップルペイ、グーグルペイ、クレジットカードとあります。今回はアップルペイを試してみました。

 

アップルペイを選んでダブルクリックするだけ。簡単!!

これで完了です。ナンバープレートを入れ間違えた時のために、10分間、修正ができるみたいですね。

これで1時間、12時6分までOK。遅れそうなときは青字の"Extend End Time"をクリック。ほんと便利ですよねー

ちなみに次の画面にパーキングの使い方が出ていました。

もしハワイで携帯が使えない方は従来のチケットタイプの払い方もあります。

こちらの看板が目印。

お値段は携帯からやっても機械からチケットを発行してもらっても1時間1ドルです。これはお得!!

マンスリーパーキングも選べてこちらは150ドルでした。ただ120時間の制限があるようなのでどうかな~

特に監視員もいないので夜がちょっと心配ですよね。それで夜に様子を見に行っていました。

電灯が煌々とついていて不安な感じはありませんでした。これなら大丈夫かも。

夜でもチケットマシンの辺りは明るく照らされていて使いやすいです。

ということでアイランダーからは遠いですが、ワイキキアンやラグーンからはすごく便利な場所にありますし、なんと言ってもお値段がお得。操作も携帯でできて簡単なので試してみる価値はあると思いますよ♪



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazz)
2024-02-09 13:15:11
クレカ支払いのみとのことですが
日本のクレカも使用可能なのでしょうか?
ご存知であれば教えて下さい。
返信する
Unknown (Saito)
2024-02-09 17:36:11
Jazzさん
私はアップルペイでやってしまったので正直わからないのですが、日本のオーナー様も停めているのでおそらく日本のカードでも大丈夫なのではと思います。
返信する

コメントを投稿