
先週、ハワイのシェアバイク「BIKI」を御紹介しましたら意外と反応があり、「早速、乗ってみました!」とか「今度ハワイに行ったら利用してみます」などコメントをいただきました。私のブログはタイムシェア専用ブログではありますが、「たまにはハワイのアクティビティの紹介もいいのかな?」と思い、今回もちょっとハワイのアクティビティを御紹介します。今回は「乗ってみました!」シリーズ第2弾「サブマリン・スクーター」です!

サブマリン・スクーターはワイキキから東に30分ほど車で行ったハワイカイで乗れます。沖に向かうボートの出発場所はセーフウエイやコストコがあるショッピングセンターの一角にあります。

指定された時刻よりも、だーいぶ待たされて、やっと迎えのボートがきました。ハワイのアクティビティに参加する場合、このあたりは気が長くないとやってられません。

ではボートに乗り込みましょう。

乗り込んだら早速おにいちゃんが今日の段取りについて説明をしてくれます。

乗り込むときはまだ雲が厚かったのですが、ボートがハワイカイのマリーナを出て行く頃には少し天気が回復してきました。

右手には遠くにダイアモンドヘッド

左手にはココヘッドが見えます。癒される景色ですね。

20分くらいして沖のポイントに着いたらスタッフが海にエサを撒き始めました。そうするとこんな感じで魚が寄ってきて

あとは順番にスクーターに乗り込みます。このようにスタッフが一人ひとり面倒を見てくれるので、一回にライドできるのは4-5人です。フィンやマスクを貸してくれるので、順番待ちの間は勝手にシュノーケリングしていていいようになっています。

サブマリン・スクーターは基本的に全く泳げない人でも大丈夫だと思います。こうやってスタッフがスクーターを抑えていてくれますので、息をすって

頭をスクーターのフードの中に入れます

こんな感じです。顔に水がかかるのはここだけ。あとは普通に息が出来て、水もかかりません。

そうしたらあとはスタッフと一緒に海の中に潜っていきます

スタッフは予想以上にきっちりケアしてくれて、慣れるまではこうやって支えてくれますので安心です

こんなおばちゃんも

おじちゃんも安心して水中散歩を楽しんでいました。

一旦潜ってしまえば海の中は別世界

水族館の水槽の中にいるようです。

海の上は多少波がありましたが

海の中は穏やかでピースフル

目の前を魚の群れが泳いでいきます。これを見るだけでもお子様は大喜びですよね。

あとは気ままに水中散歩を楽しみましょう♪

スクーターにはこんなエサの袋がついていて

これを振ると魚が。。。。

気持悪いくらい集まってきます

どひゃー!!

また魚だけでなくウミガメも見れましたよ!

20分~30分楽しんだら次の人と交代です。20分~30分という時間だけ聞くと短いようですが、実際にやってみるとこれで十分です。
こんな感じで気軽に海中散歩を楽しめるサブマリン・スクーター。
「泳げないから海はいや」とか「ダイビングはちょっと怖いなあ」など、海が苦手な方にも手軽に安心して楽しめるアクティビティでした。ご興味のある方は一度トライしてみてはいかがですか?
ハワイのシェアバイク「BIKI」もサブマリンスクータもどちらもハワイに行ったら試してみたいですね。
タイムシェアだけでなくハワイのアクティビティ是非紹介お願いします。
いつも楽しく拝見しています。
こちらのアクティビティ中の写真はどのように撮られたのですか?
水中に入るときもiphneなどは持ち込み可能なのでしょうか?
どちらも気楽にできますので、是非お試しください。
Rin-san
私は防水カメラを持参しました。
コストコで100ドルもしなかったものなので画像はこの程度です。