![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ed/be62f9f3060bd8227d5f762f671b8480.jpg)
レアレアトロリーの旅(パート2) 今回はワード・カカアコ・ダウンタウン路線からスタートです。出雲大社やSALT、そしてウオルアートのお陰で今、一番人気があるのがこの路線かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a6/e82c2429ee87608c22552d84ff0754fa.jpg)
ロイヤルハワイアンセンターを出てアラモアナ大通りに入ると、グランド・アイランダーが見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a8/633ba14e8164f564baeec6c2998bc45f.jpg)
ヒルトンを過ぎてアラモアナ公園の入口を通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/55/cc472fd3f99bcc42b71026e6a9ae5f27.jpg)
アラモアナショッピングセンターに入ります。降車はシロキヤの前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b2/dfa8ef0d83691b393396fc18d95a2f31.jpg)
シロキヤの先のスターバックスが乗車場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/12/644419cb96473da70b817452c5095616.jpg)
アラモアナショッピングセンターを出て、ハワードヒューズの豪華コンドミニアムを見ながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/51/686e5dda7161c4b59eb7e7f4402762eb.jpg)
ワードセンターを通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/50/0551b69f13d9f9a40eab791ad87f3629.jpg)
その後、ホノルル美術館を通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/61f0d1d738079bf226e14610382091b2.jpg)
ハワイ州庁舎を過ぎて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/14/eb7d62ffe7e6824b315e78b2009fc6f1.jpg)
ダウンタウンに向います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/af/7c8b6c120df510d9dcd02695f702d271.jpg)
ダウンタウンから二ミッツハイウエイに下りてアロハタワーの前を通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e1/22279cd3b76e9183f39ec458e9b4d9a3.jpg)
Nico'sレストランのあるピア38に来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4a/718fd40213838b593e9c418e47660bc3.jpg)
大型クレーンや船が並ぶ埠頭を走り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6a/0b335c8457e80852b69389cbc6c2a845.jpg)
Nico'sレストランを過ぎて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/3b07ecb42b09d7b0d8e3ba2d7c6d242c.jpg)
西側の終着点、ビショップミュージアムへ。ここで折り返して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a4/9b964ca8a297d8eb3c9043ce7e6b14a9.jpg)
ハイウエイ沿いを東へ走り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/12/b258af28b56023b5336df83d45689142.jpg)
出雲大社へ。お客様の多くはここで降りました。私もとりあえずここで降りて参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ee/789e2787141cb6a7c02a1f1e4094f213.jpg)
出雲大社からぶらぶらとダウンタウンを歩き、メキシカン料理の「アンコール・サルーン」や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/27/7a6ec29cbcf0cd4f80e3517ffac3042f.jpg)
私の大好きなピザ屋「ブリック・ファイヤ・タバーン」の前を通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1c/13efdc1f3e2eec01035b0fd46e745959.jpg)
ぶらぶらとダウンタウンウオッチングをしながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b1/a0fca46bf23ea1dc42b11a18b9331331.jpg)
キングストリートを歩いてイオラニ宮殿まできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/88/b0c4bcd98c6e804ed845c456fa1a29cc.jpg)
向かいはカメハメハ像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a1/2717b7a5e027e57b8c16e2aed70e6b6d.jpg)
カメハメハ像を越えてパンチボールストリートを右へ曲がったところにレアレアの停留所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/82/817988e57e9ce416a01a15da0bfbedb1.jpg)
ここでまたトロリーに乗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/72/1c75544a4b0746f5e45255906fbba201.jpg)
今度はSALTの前で降りました。SALTはローカルに人気のあるショッピング&レストラン施設です。ただ今回はここには寄らず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/06/1c2891809ee5a2ec257eb4ed193ca791.jpg)
トロリーの案内の人に教えてもらったウオルアートを見にDown To Earthの裏に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/49/5a1a2fe1174ed2ba9605651ac955fc7b.jpg)
なんとこんなところに秋篠宮ご夫妻のウオルアートがあるんです。すぐ近くに住んでいるのに全く知らなかった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/06/3b2d511e942db3e10885fc1ee0464dad.jpg)
最近はこんな実在の人物を描いたウオルアートも増えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/14/8fd77d83111a3844d58e22a62e34b8ca.jpg)
ウオルアートを見た後は、近くの「リアル・ガストロパブ」でちょっと休憩。このお店、以前ワードセンターのマルカイスーパーの隣にあったローカルに人気のパブですが、カカアコの再開発でこちらに移ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e3/caf03b4e77def87abc8834320393288e.jpg)
まだプレ・オープンだそうで、人は少なかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d5/64df8e41cb84eacc2c677c4f2cb630d7.jpg)
Bent Tailというブランドのビールを造っていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5d/a8697c47bdcf72e9edf81066cd5c2f40.jpg)
ここで作りたてのビールが飲めます。生ビールで喉を潤して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9a/986ed39c69c6b3c242b5584bb3db93f4.jpg)
SALTに戻り再びトロリーに乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/32/099206cc40ab7bd58850f53382e63ac3.jpg)
トロリーはワードセンターの映画館の前を通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9d/2ab577dceb16412b7f632eef893acaba.jpg)
ローカルに人気のレストラン「メリマンズ」を過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2b/9fcad9cdf924d30def5639baf3e827e8.jpg)
TJMAXやノードストロームラック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/7ab8d70660c6344943b5ea93213819dd.jpg)
サウスショアマーケットの前を通って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/32/3d4238952f0cd2b4cfba27f5bb42f4e7.jpg)
ロイヤルハワイアンセンターに戻りました。この路線、かなり盛り沢山で充実してますね~♪。
最後は定番中の定番「アラモアナ・ドンキライン」に乗りました。ここがトロリーの原点のような気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a7/c2d26c61656f9f817421dca62f2e0cef.jpg)
初めてバスタイプのトロリーに乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/29/b6122ab0bc2d8f90458718085484dbf1.jpg)
中は板のベンチではなく普通のバスタイプの椅子。実は朝からトロリーに乗りっぱなしでお尻が痛くなっていたので、このシートに救われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d2/ae0fdf21760f259f3552c10cf5770664.jpg)
トロリーはカラカウア通りを通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e2/cf645f7df4de91b5b1f2f681979416f5.jpg)
行列のできるパンケーキで有名な「エッグスン・シィングス」を過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f4/c75b763dc6fb58fbe84c22310352d262.jpg)
カリアロードを進んでヒルトン前を通過。グランドアイランダーやカリアタワーに泊まっている場合、アラモアナ方面に行くときは、ハレコアホテルの駐車場の前の停留所から乗りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/65/4c37b9f4b4a1db612d066f39fca80fa6.jpg)
夜の写真ですが、停留所はここです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/37/704f4083f573d6f17db048df3c67538e.jpg)
そこからアラモアナ大通りに入り、ディスカバリーベイの前に停まります。グランド・ワイキキアンやラグーンタワーにお泊りの場合、アラモアナに行くときはこの停留所が一番近いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/afbd12c3810c6974d291830944f46ed7.jpg)
こちらも夜の写真ですが、停留所はここです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e4/66bf284a63bda55591da160b585feb55.jpg)
バスはドンキホーテの前を過ぎて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f7/d6e41e51a04518643a6f9fab42bf5fa9.jpg)
その先の停留所で停まります。ドンキに行くときは地味なこちらの停留所で降りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/20/8f5816935f28cd3456a969cc99737e3b.jpg)
次にトロリーはウオルマートの前で停まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/69/22d4bd66ef9001fb25353be0b9afe7c6.jpg)
アラモアナショッピングセンターのシロキヤの前でも停まります。ショッピングに便利な路線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/35/c0f46620b460f8ab7b3fd32d1ceaf501.jpg)
そしてアラモアナ大通りに戻り、アラワイ運河の橋を渡りワイキキに向います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ff/74c76110b711352827a413957921a3b5.jpg)
ワイキキに向う場合、ワイキキアンやラグーンにお泊りのオーナーさんはイリカイホテルの前からトロリーに乗ってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f0/7a6c432a385ee0e71d1fcffa7d36ad88.jpg)
トロリーはカリアタワーの前を右に折れてカリアロードに入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/21/29d1a78f866086a909fb6ff4baa11c07.jpg)
そしてグランド・アイランダーの角を右に曲がって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fa/5bdeff1310100578660d4140c28f9eca.jpg)
グランド・アイランダーの一階まで入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9f/d7c1dcb1022cdf07e91a5428f1b5e296.jpg)
グランド・アイランダーやカリアタワーにお泊りのオーナーさんがワイキキ方面に向う場合は、ここから乗りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/df/5525554c4a8163b44182022a51c971a6.jpg)
ロイヤルハワイアンセンターに戻って来たときにはだいぶ暗くなっていました。
以上、レアレアトロリーの旅 パート2はワードセンター・カカアコ・ダウンタウン路線とアラモアナ・ドンキ路線を御紹介しました。
他にも沢山路線はあるようですが、ハワイカイやシーライフパークに行くバス、またサンセットタイムに運行される2階建てバスは追加料金を払ってチケットをアップグレードしなければ乗れないことがわかりました。2階建てバスに乗るのを楽しみにしていたのでちょっと残念。でもいい勉強になりました。「レンタカーはちょっと苦手」というオーナー様は一度試してみてはいかがでしょうか?意外と色々な発見がありますよ。
コメントありがとうございます。
キリンとしまうまも見れるとは!
今度は2階建てバスにも乗ってみたいです。
アプリは本当に便利でした。次回は是非ご利用ください。
いつもハワイの情報ありがとうございます。
ヒルトンの優待でHISで航空券を買うとレアレアトローリー7日券と送迎が付くのはかなりお得な情報ですね。知りませんでした。
レアレアトローリー朝早くから夜まで観光・食事・買い物に楽しめますね。
アプリも便利ですね。次回レアレアトローリーを使用の時はアプリを入れて運行状況を確認しながら活用したいと思います。
東ラインの2階建てバスからですと動物園のキリンとシマウマがみれますよ。