今日は、先日改装オープンになった角館の安藤醸造元・北浦本店に行ってきました。
何度も来たことがあるのですが、今までは売店だけで、食事処がなかったのが難点でした。今回の改装でそれが解消され、今まで2階は休憩所でしたが、そこが食事処になっていました。
メニューは土鍋ごはん(680円)と、土鍋ラーメン(580円)。ごはんの方は、あんかけご飯といったところ。ラーメンは、量的にはかなり少なく、2杯は行けそうな感じでした。でも、ここ醤油屋さん。机の上に、醤油が置いてあり、薄味のラーメンにかけて食べてみてほしいとテーブルメニューに書いてありました。試しに土鍋の蓋に麺をとり、かけてみましたが、元々薄味なラーメンなので、新たな風味が加わり、美味しく頂けました。
それから、ここの店の最大の売りが、漬物バイキング。下の売店で売っているもので、今日は6種類。高菜しょうゆ漬け、白菜の寒麹漬け、大根のカラシ醤油漬け、ふかし茄子、かたうり粕漬け、大根ナタ漬けなどが食べ放題。これだけでも行ってみる価値はありそうです。
何度も来たことがあるのですが、今までは売店だけで、食事処がなかったのが難点でした。今回の改装でそれが解消され、今まで2階は休憩所でしたが、そこが食事処になっていました。
メニューは土鍋ごはん(680円)と、土鍋ラーメン(580円)。ごはんの方は、あんかけご飯といったところ。ラーメンは、量的にはかなり少なく、2杯は行けそうな感じでした。でも、ここ醤油屋さん。机の上に、醤油が置いてあり、薄味のラーメンにかけて食べてみてほしいとテーブルメニューに書いてありました。試しに土鍋の蓋に麺をとり、かけてみましたが、元々薄味なラーメンなので、新たな風味が加わり、美味しく頂けました。
それから、ここの店の最大の売りが、漬物バイキング。下の売店で売っているもので、今日は6種類。高菜しょうゆ漬け、白菜の寒麹漬け、大根のカラシ醤油漬け、ふかし茄子、かたうり粕漬け、大根ナタ漬けなどが食べ放題。これだけでも行ってみる価値はありそうです。