先週末の台風の通過は、ここ秋田では大きな被害はありませんでしたが、その後、今回も田沢湖地域で一部被害が出てしまったことがわかってきました。8月中旬の大雨では、田沢湖入口の地域で大きな被害が出てしまいましたが、今回はその先、国道341号線の玉川温泉に行く間のスノーシェッド(防雪トンネル)の出口で土砂崩れになり、国道341号線が当分の間通行止めとの措置。
この道は、田沢湖から玉川温泉を抜け、八幡平アスピーテラインや鹿角に抜ける観光道路。ましてこれからの時期、紅葉で人出も多く見込まれる場所で、当YHでも影響が出る懸念が強くなりました。なんとか紅葉のピーク時までには開通して欲しいものです。
来られる方は、くれぐれも気をつけて計画を立てて来て下さい。迂回路はないに等しい状態で、大幅な到着の遅れになる可能性があります。
この道は、田沢湖から玉川温泉を抜け、八幡平アスピーテラインや鹿角に抜ける観光道路。ましてこれからの時期、紅葉で人出も多く見込まれる場所で、当YHでも影響が出る懸念が強くなりました。なんとか紅葉のピーク時までには開通して欲しいものです。
来られる方は、くれぐれも気をつけて計画を立てて来て下さい。迂回路はないに等しい状態で、大幅な到着の遅れになる可能性があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)