今日は、買出しのついでに近場の温泉に入ってきました。横手市に幾つかある日帰り温泉施設の中で、残った一つ、平鹿地域にあるゆっぷる。りんご畑の中にある公共の施設で、もちろん加温、循環、消毒ありなので、今まであまり行くことがありませんでした。ついでということもありましたが、今の時期、稲刈りやりんごの収穫などで農家の方が忙しい時期ですから、その分、いつも混んでいるここも空いているかと思い、出掛けました。
入浴料400円のところ、温泉本持参で200円引き。予想通り、中は比較的空いていました。お湯はナトリウム-硫酸塩・塩化物泉で源泉は33.5℃、pH8.0のアルカリ性。無色透明で消毒臭がする中で、若干ですが芒硝(硫酸ナトリウム)泉の匂いが残っていました。味は薄い塩味。
ここはお湯の良さということより、ここから晴れていると綺麗に見える鳥海山が楽しめる贅沢な温泉施設だという点が一番の売りになるようです。周りは一面、りんご畑です。
最新記事
最新コメント
- 和食派/宿が取れない?
- 久慈川釣り爺の弟子/食用菊とトマトの支柱立て
- なんだかんだ/横手市/吉乃鉱山
- ./2022/8/27 全国花火競技大会の日の宿泊予約方法
- 4あほ/お客様からのYH情報
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- 大曲YH/古い地図で場所の特定
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- BK/【お知らせ】本日、電話回線が不通でした
- 小泉/【お知らせ】当分の間、臨時休館します
カレンダー
カテゴリー
バックナンバー
ブックマーク
- 大曲ユースホステル
- 大曲ユースホステルの場所、料金、イベント情報など
- ライダー達の集いの場
- 当YHに泊まられたライダー達
- 秋田の地酒「郷のたより」
- 六郷高良酒屋ブログ。地酒ガイドに
- コミュサイト
- BESTブログランキング
- 人気blogランキング
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,536,984 | PV |