新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

桜温泉、さくらさくら

2014-09-05 23:32:53 | 温泉(秋田)



ようやく夏休みの繁忙期も一段落してきたので、今日は2ヶ月ぶりに温泉ツアーに出かけました。今回は珍しく秋田市を選択。

1湯目は新しい温泉施設、桜温泉。横山金足線(県道41号線)で桜ヶ丘団地のすぐ先、住宅地の中にあるゴルフ練習場「桜ゴルフ」の敷地内にありました。入浴料600円とちょっとお高め。まあ住宅地の中だし、ゴルフ練習場の付帯施設とのこともあり、期待していませんでしたが、そうではありませんでした。



内風呂が一つ、サウナと露天。お湯は薄黄色でナトリウム-塩化物強塩泉で、かなりな塩味、独特なヨウ素臭がするインパクトのあるお湯。加水はないものの、加温、循環、消毒ありなれど、お湯の濃さに消されて、気になりませんでした。露天はもう少し色が濃く、茶褐色に近いものでしたが、ぬるめで40℃なさそうでした。成分表には、pH7.4、源泉45℃、成分総量22,984mg/lと秋田県内でも有数の濃さ。



住宅地の真ん中にこんなにいいお湯が湧いているなんて、うらやましい限りでした。ヌルヌル、ポカポカのお湯でしたので、冬に是非、来てみたいものだと思いました。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする