早い年ですと10月下旬には車のタイヤ交換を行うのですが、今年は少し遅くなり本日となりました。既に10年、年2回も行ってきたことですし、そのための道具もだいぶ調ってきましたので、1時間もかからずに作業終了となりました。更に仕舞っておいたスノーブラシとアルミ製スコップを車に積み込んで、車の冬支度は終了となります。
スノーブラシは、買い物などの出先で止めた際に車に積ってしまう雪を落とすために必需品。スコップは、今まで10年使ったことはありませんが、万が一、雪の中で動けなくなった時に必要になります。終了後、ガソリンスタンドに行き、空気圧のチェックも行い、万全となりました。
ただ、秋田県全体で冬タイヤに交換したのは、6割程度と遅れ気味になっているとの話ですし、初雪から当分の間は、冬道の走り方を忘れてしまっているため、どうしても事故が多くなりますので、必要最低限の外出にするのが、事故にあわない一番の手段といえます。
とはいえ、これからの時期、特に降雪時は随時、来られるお客様については、最寄の飯詰駅までは送迎を行いますので、ご安心ください。