前回、鶴岡の加茂水族館に出掛けた時、せっかくここまで来たのだからと湯野浜温泉に立寄ってきました。とはいえ、温泉に入ろうとしたのが日没直後になってしまい、日帰り入浴出来るところが少なく、ホテル系で入浴できた唯一の処が「龍の湯」でした。正確には奥湯野浜温泉とも呼ぶように、湯野浜の温泉街から少し山に入った場所にありました。
入浴料630円。浴室内には内風呂2、露天2、サウナと設備は充実。お湯は自家源泉アルカリ性単純泉の龍乃湯1、3号混合泉とナトリウム・カルシウム-塩化物泉の湯野浜共同源泉(1、2、3、4及び厚生有限会社、龍乃湯新2号混合泉)の2種類を引いてあり、混ぜることなくそれぞれ別の湯船に注ぎ込まれていました。
龍の湯源泉は加温、消毒有で加水、循環なし、湯野浜源泉は消毒のみありで加水、加温、循環なし(内湯)という使い方で、湯使いにも気を配っているようでした。贅を尽くした立派な施設でとても気持ちよく入浴することが出来ました。
最新記事
最新コメント
- 和食派/宿が取れない?
- 久慈川釣り爺の弟子/食用菊とトマトの支柱立て
- なんだかんだ/横手市/吉乃鉱山
- ./2022/8/27 全国花火競技大会の日の宿泊予約方法
- 4あほ/お客様からのYH情報
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- 大曲YH/古い地図で場所の特定
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- BK/【お知らせ】本日、電話回線が不通でした
- 小泉/【お知らせ】当分の間、臨時休館します
カレンダー
カテゴリー
バックナンバー
ブックマーク
- 大曲ユースホステル
- 大曲ユースホステルの場所、料金、イベント情報など
- ライダー達の集いの場
- 当YHに泊まられたライダー達
- 秋田の地酒「郷のたより」
- 六郷高良酒屋ブログ。地酒ガイドに
- コミュサイト
- BESTブログランキング
- 人気blogランキング
goo blog お知らせ
アクセス状況
トータル | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,536,984 | PV |