時間があったので、他のYHのブログを見ていたら、青森県の雲谷高原YHが2月末で閉になったとのこと。先方のHPにも閉館の記載があり、非常に残念ですし、ショックを受けています。直接聞いた訳ではありませんが、経営者の方が昨年末から体を壊し、年末年始も休館していました。
東北では評判の高いYHの一つで、多くの常連さんがついていたようで、当YHにも雲谷高原YHの行き帰りのお客様が寄られることがありました。お客様の減少の懸念もありますが、この話に接して痛感したのが、経営を続けるに当たって、代わりのいない状態でのリスクという点でした。
事故や突然の急病の際、サラリーマンなら電話一本でなんとかなりますし、連絡がなければ会社の同僚が異変を感じることが出来ます。でも自営業で少ない人数で経営している場合は、お客様にも大きな迷惑をかけてしまうことも考えられます。こうした経営的なリスクも、回避する方法を検討しないといけないことを感じました。当面出来るのは、健康管理をより一層厳しくするということでしょうか。
のち
一時
東北では評判の高いYHの一つで、多くの常連さんがついていたようで、当YHにも雲谷高原YHの行き帰りのお客様が寄られることがありました。お客様の減少の懸念もありますが、この話に接して痛感したのが、経営を続けるに当たって、代わりのいない状態でのリスクという点でした。
事故や突然の急病の際、サラリーマンなら電話一本でなんとかなりますし、連絡がなければ会社の同僚が異変を感じることが出来ます。でも自営業で少ない人数で経営している場合は、お客様にも大きな迷惑をかけてしまうことも考えられます。こうした経営的なリスクも、回避する方法を検討しないといけないことを感じました。当面出来るのは、健康管理をより一層厳しくするということでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)