新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

小安峡温泉、阿部旅館、元湯くらぶ

2016-02-08 23:13:54 | 温泉(秋田)



今年は引き続き降雪もそんなに多くははりませんが、それでも峠道は朝晩、凍結や積雪があるようで、県外ツアーを計画したものの挫折しており、今回は近場の未入湯温泉に方向転換しました。最初に目指したのは、雪深い湯沢の奥地、小安峡温泉。着いてみると思ったより路面の雪も少なく、一番奥、奥小安の阿部旅館が今日の1湯目となりました。前回ここに来たのは5年以上前で、状況更新の要がありました。



入浴料400円。単純温泉で源泉92℃、加水あり、内風呂のみ循環あり、消毒なしで使用。浴室には内湯1露天2あり、露天は循環なしとのこと。雪見露天風呂でロケーションは抜群でしたが、冬の割に湯船の温度が低く、せっかく熱めの源泉なのに、どうして?と思うほど。



なかなか暖まらなかったので早々に出て、小安峡で2湯目、元湯くらぶに。入浴料540円。こちらも単純温泉で、源泉80.6℃、pH8.1のお湯を加温なし、加水、循環、消毒ありで使用。内湯は湯船一つ、内湯を越える形で露天が一つ。内湯は消毒臭あり、無色、無味のお湯で、露天は同じお湯でも、消毒臭が薄まり、まだましでした。



キリリと熱め、43℃程のお湯で阿部旅館で暖まらなかった分、じっくり入浴してしまいました。次に未入浴の施設をあたりましたが、お湯が入っていなかったりして、入浴できずで、小安峡温泉は2湯にて終了となりました。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする