新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

岩手温泉本と福田パン

2016-02-04 23:21:11 | 観光地


先月後半に、「いわて日帰り温泉2016版(通称・温泉本)」が新発売になったとのことなので、今日は仙岩峠を越えて盛岡まで温泉本の調達に出向きました。先日山形に行った時には、初めて山形県版の温泉本が発売されたものの、昨年10月のことで、既に完売状態とのことでした。岩手の温泉本は、峠を越えた雫石のコンビニでゲット。ほっと一安心です。



盛岡南イオンに立ち寄り、矢巾町の温泉施設を目指す途中、偶然、岩手に行ったら立ち寄りたかった「福田パン」という地元では超有名な店がありました。車を駐車場に止めると、引っ切り無しにお客さんが出入りしていました。盛岡の学校の学食などで販売されていたりするそうで、直営店では、大きなコッペパンに、注文で具を入れてくれるというもの。



中に入ると、数十種類のメニューが並んでいて、その場で具を挟んでくれます。カウンター前には外販用の袋入りのものありましたので、そこからも物色して翌日の朝食用のつもりで、ついつい4つも買ってしまいました。パンはかなり大きめでしっかりとした食べ応えのあるもので、中のものも菓子パンのように形ばかりと言うものではなくたっぷりと塗られており、とても美味しく、食べた気のするものでした。安いものでも139円と菓子パンなどと比べると少し高く感じますが、それなりの価値はあると思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする