![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b3/48e20c37cb611e951a59e023a71c2564.jpg)
基本的に高所恐怖症で、高いところは苦手なのですが、先日出掛けた羽後町では、眺めのとても良いところがありました。西馬音内地区から西に出てすぐ、七曲り峠を越えた少し先を入ったところにある、その名前もズバリ「見晴台」。
町営の見晴らし荘という休憩所と周辺は公園になっているようでした。それでも人の気配はなく、熊出没注意の看板だけがやたらと目につくことを考えると、休日以外はほとんど行く人がいないところのようでした。それでも名前に負けず劣らず、ここからの眺めは抜群。仙北平野の南西の端の高台に当たり、出かけた当日も晴れすぎてモヤが少し出ていましたが、それでも平野部はきれいに眺めることができました。
国道13号線からは車で1時間ほどかかりますので、ついでにというわけにはいきませんが、晴れている日なら、わざわざ行ってみても損のない場所のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)