新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

出掛けたい気持ち

2023-02-06 23:52:48 | 季節

今年は今のところ雪は少なく、このところ80cmほどの積雪が状況が続いていますが、それでも連日降雪はあります。昼間とけた雪の上に、夜になると降り積もり、今朝も外は白くなっていました。それでもこの程度の雪なら、昼間の暖かさ(+2.4℃)でとけてしまいますので、お客様もいないし、電気代節約のため、消雪パイプの稼働は見送り。

さて、先日からお勉強していた湧水もほぼ秋田県内を一巡した感じです。六郷の湧水群はガイドブックなどにも出ていますし、大仙の太田や畑屋地区の湧水群も以前から聞いてはいました。横手では浅舞地区の湧水群もあるし、湯沢では力水を始め、街中に湧水が多いのも以前から聞いていました。

今回、幾つかの知らない湧水が出て来て、度々温泉などで行くような場所にも湧水があったというのも、驚きです。当YHでまとめる湧水ガイドでは、場所の特定が出来て、グーグルのストリートビューで確認が出来たものだけを今の段階では載せてみました。中には、大体の場所はわかりましたが、現地を見てみないというものあり、またこのところ引きこもり生活が1か月近くも続いてきたので、外に出て、現場を見てみたいと云う衝動に駆られています。

それでも、家の周りを見ると真っ白。今では水場の多くは生活で使われることも少なくなっており、除雪をしているとは思えません。水場巡りはもう少し我慢しないとなりません。

時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする