新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

黄色の食用菊収穫、1回目

2023-11-04 23:34:06 | 畑・工作

先月は紫色の食用菊でしたが、11月になってようやく黄色の食用菊の収穫開始となりました。まだ1番花からようやく2番花程度しか収穫が出来ず、この夏の異常な暑さで一部枯れてしまったものも出ましたが、本日はどうにかスーパー袋3つ分ほど収穫が出来ました。黄色の菊は在庫がなくなっていましたので、一気に解体から茹で、包装まで行い、70食分ほど確保できました。これでこれから来られるお客様には、黄色と紫色の2食の食用菊を食事時に提供できるようになり、食卓も賑やかになりそうです。

10年ほど前には、紫色の食用菊の収穫が9月下旬、10月上旬からは黄色の菊の収穫も始まっていたのですが、気が付けば黄色の菊は1か月遅れになっています。以前、埼玉で育ててみるために送ったのですが、育たなかったことがあり、この食用菊は暑さに弱いようです。とはいえ、霜が降りると花がダメになるため、寒いのに強いと云う訳でもないようで、微妙に新潟や秋田の気候に適したということなのでしょうか。

例年ではそろそろ初霜の時期なのですが、今年は暑さが続いたためか、まだ当分先の話のようで、それまであと数回、黄色の食用菊の収穫が出来そうです。紫色の菊に比べて黄色の菊は花びらが大きく、収穫も解体も実は楽だったりします。紫色の菊同様、欲しい方がいれば、このタイミングで来て、翌日家に帰ると云う方なら好きなだけお持ち頂くことが出来そうです。

一時

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする