今日の午前中の予報では明朝の最低気温は-8℃とのことで、残っている雪が固まる(凍結する)前に雪の処理。1回戦目は未明に除雪車が通ったので、その片づけとビジネスのお客様の車が出られるようにするための玄関入り口の雪寄せが朝6時半に開始して15分ほど。諸々のことを済ませ、午後になり、玄関前や南側奥の駐車場などで消雪パイプで消えきれなかった雪均しや、2階客室の窓から手を伸ばして屋根の雪を均す作業など、本日も一日3セットの運動となりました。
夕方日が暮れると、一気に気温の低下が始まり、雪は止んでいるものの、一方で月が出る時間もあり、今晩の気温低下は本気なようでした。朝の放射冷却で下がるのかと思ったら、夜10時過ぎには-11℃まで低下、慌てて水道の水を落とし、東側の浴室脱衣所にストーブを焚いて凍結防止措置を施しました。
果たして明朝どうなることやら。月夜はとっても危険です。
のち
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます