新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

冬支度/ 畑の掃除

2024-11-27 22:24:13 | 畑・工作

今日は雨の間隙を縫って外作業がようやくできました。本日のノルマは畑の掃除。食用菊の収穫も回数を稼げませんでしたが、雪が本格化する前にきれいにしておかないと、支柱は折れるし、足元が悪くなり作業が大変になります。

最初にナスとシシトウの畝で支柱と植わっているものを撤去して、作業スペースを確保。次にトマトとキュウリの支柱撤去。撤去した支柱は駐輪場内に運び込んで収納。これらも貴重な資産で、来年も使用します。

最後に食用菊の畝。まずは花が残って少しもったいないけど、菊を根元5cmほどから切って、ゴミ捨て場に積み上げ、残った支柱を取り外して、こちらは支柱が木材ですので、駐輪場外に並べて着いた泥が雨・雪で落ちるように数日放置します。ここまで2時間ほどの作業で本日の最低限のノルマは終了。

他にもネギ畝の雑草処理などやっておきたいことはありますが、それに手を付けると、時間がいくらあっても足りず、体力的に問題が出そうでしたので、短時間で済みそうで、見た目もやった感も良くなる玄関近くのススキの撤去。松の木の下に毎年伸びて、雪で倒れると駐車場に入る通路に出てくるので、これを撤去。切り出して、細かく刻んでおかないと、こちらも春までこのままになるので、刻む作業のほうが時間がかかります。それでも30分ほどできれいになりました。

本日の作業はここまで。とりあえずこれからの時期に来られるお客様にはきれいに見える状態になったかと。

のち


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横手市の温泉施設に変化 | トップ | -2℃、-4℃、-10℃がボーダーライン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

畑・工作」カテゴリの最新記事