新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

側溝の掃除

2025-01-08 22:02:08 | 畑・工作

正月の9連休が終わり、青森県や秋田県北では例年にない大雪とのことですが、こちら秋田県南は元日以降、降雪もほとんどなく、横手の積雪は40cm台となっています。溜まった場所の屋根の雪下ろしをどうしようかと悩むところですが、無理は禁物とサボっています。

その前段階として、駐車場わきの側溝の落ち葉掃除を本日は行いました。雪がないときだと葉っぱが溜まるし、側溝が落ち葉で埋もれた状態で12月には消雪パイプを稼働させたので、数か所でオーバーフロー状態になっていました。1時間ほどの作業ですっきり流れるようになりました。

今日の昼の温度は+8℃まで上がり、3月上旬の気温。どれだけ雪がとけてくれるかです。1月のこの時期に気温がプラスというのは、例年ではあまり考えられない状況。これもいわゆる「温暖化の影響」なのでしょうか?

テレビでは早くも今年の気温推移の予想が話題になっているようです。今年も海水温度の高い状況が続き、夏の猛暑確定で、4月から10月まで真夏日が続く可能性が高く、春と秋がなくなる、ということが云われ始めているようです。余程のことがなければ、そういっていれば当りになりそうです。昨年までに全室冷房を導入しましたので、滞在時の暑さはどうにかなりそうですが、暑さで人の動きが鈍くなるということも考えておかないといけないかもしれません。

時々


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« YHの宿泊料金調査 | トップ | 不要不急の外出自粛要請とな »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

畑・工作」カテゴリの最新記事