珍しくお客様が続き始めましたが、今日は朝早めの出発だったし、朝の気温が15℃まで下がったので、出発後すぐに畑に。
まずはネギ畝の雑草処理。まだ小さい雑草がほとんどだったので、おもちゃの耕運機で畝間を耕して一気に処理。ただ、ネギ畝の根元に生えて来た雑草は機械では処理が出来ませんので、機械を掛けながら大き目なものは手で引っこ抜く作業がプラスとなりました。それでも1時間弱でこの作業は無事終了。
残った時間で、奥の杉林の下、畑の縁の雑草処理。時間的、体力的な問題で2/3ほどで終了となりました。この先の草刈りは、天候と気力に余裕があればで、最悪次(7月中旬)の第二回草刈り大会の時にでも、と思っています。
先さて日雑草処理をした駐車場奥、柿の木の下は、刈った草も枯れてきれいになりました。
今日は試験的な芋掘りをしようとしましたが、もうちょっとのようでしたので、延期となりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます