茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

お気に入りの焼き鳥

2017-03-06 09:05:44 | 家庭菜園
焼き鳥の焼き始めは3時半。

夕方の買い物が面倒でなかなか食卓にはのぼらない焼き鳥。

最初は徒歩で買いに行こうかと思いましたが

予約注文しておいて、夕方風が強くなったので車で取りに行ってきました。



◆・焼き鳥
 ・ヒジキ煮物
 ・マカロニサラダ

レバーが美味しいのだけど、売り切れで今回は食べられず残念。


今朝



◆・マカロニサラダ
 ・ヒジキ煮物
 ・笹かまぼこ
 ・酢バス
 ・白菜キムチ
 ・大根の葉とチリメンじゃこのふりかけ
 ・ほうれん草と豆腐の味噌汁
 ・イチゴ

ほうれん草はいつも茹でてからしか使わない。



実家は農家で、両親がほうれん草を出荷していた時期があった。

当然ふんだんに食べていた。

実家では基本茹でて使っていたと思うが、母は胆石を患って内視鏡手術をしている。

それが原因で、別の病気が悪化したと私は考えているが

胆石手術5か月後に63才で亡くなってしまった。

ほうれん草を食べると、頭の隅でそんなことを思い出す。

昨日はお墓の掃除に行って、娘が結婚したことを告げてきた。

父も肺がんで63才に亡くなっている。

私も、亡くなった両親と同じ歳になった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする