Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

イーゴリ・ストラヴィンスキーのタンゴを聴きながら、三枚町から西谷まで歩く

2012-06-19 05:07:43 | ストラヴィンスキーの作品
昨日は三枚町から西谷駅まで歩きました。
途中聴いたストラヴィンスキーの作品は、
1941年に作曲されたタンゴである。
自作自演盤は1953年新たにオーケストレーションしたものが使われている。
今回聴いたCDはストラヴィンスキー指揮、
コロンビア・ジャズ・アンサンブルによる演奏。
ストラヴィンスキー風のタンゴと言っていいのか、
クラリネットとギターにトランペットなど管楽器が絡み、
弦楽器も加わりながら、タンゴ風の旋律が奏でられていく。
小編成でありながら、彼らしい独特の世界を創っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする