Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

ボフスラフ・マルティヌーのチェロ協奏曲第1番H.196を聴く

2015-02-19 22:39:41 | ボフスラフ・マルティヌーの作品
昨日はウォーキングを休みました。
今回取り上げるのはマルティヌーの作品で、
1930年に作曲されたチェロ協奏曲第1番H.196である。
聴いたCDは、アンゲリカ・マイのチェロ、
ヴァーツラフ・ノイマン指揮、
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団による演奏のものである。
第一楽章アレグロ・モデラートは、
力強く明るい旋律が奏でられる序奏に始まる。
独奏チェロが入り、主題を奏でていく。
もう一つは素朴な感じの主題がチェロにより朗々と奏でられる。
管弦楽と独奏チェロのやりとりが続いていき、
カデンツァ風にチェロが活躍し、管弦楽との競演を進めていく。
最後は管弦楽により盛り上がったところで終わる。
第二楽章アンダンテ・モデラートは、バス・クラリネットなど、
木管楽器中心に始まり、トランペットも加わっていく。
そのあと独奏チェロが入り、歌うように旋律を奏でていく。
叙情的な旋律が各楽器によって奏でられていき、
中間部では独奏チェロのカデンツァが続く。
そのあとは管弦楽による盛り上がりの部分があり、
その後は独奏チェロと管弦楽のやりとりが続き、最後は静かに終わる。
第三楽章アレグロは、生き生きとした躍動的な主題が奏でられ、
独奏チェロもその主題を受け継いでいく。
さらに舞踏的な主題も現れ、独奏チェロが活躍する。
最後は全体で盛り上がったところで、最後力強く終わる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボフスラフ・マルティヌーの... | トップ | ボフスラフ・マルティヌーの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ボフスラフ・マルティヌーの作品」カテゴリの最新記事