大麦小麦 ビアカフェDAYS

長野県・八ヶ岳のふもとから送る、カフェの気取らない日常

冷製パスタ はじめました

2018-07-06 17:57:24 | メニュー
しかし、よく降りますね〜〜
暑いのも困るけど、ここまで降られるのも困る!
湿気で木製家具やドアが膨らんで開きにくくなって困る!!
いや、災害がある地域に比べたら大したことないんだけれど、、、、


気を取り直して、夏のメニューのお知らせです。

「冷製パスタ はじめました」



あっ、とりあえず夜だけの提供です。
ランチは、次かその次くらいから冷製にしまーす。

写真は、スモークサーモンとフレッシュトマト、香味野菜の冷たいパスタ。
こむぎは冷製パスタの場合、ソースもなるべくあまり火を通さないジュース風のものにすることが多いです。
酵素をまるまる取っていただきたいので!
お野菜もたくさんで、なんとなく元気がよみがえるパスタです。





この2枚の写真は、ずっと定番、夜の定食風セット、パスタプレート
前菜いろいろ盛り合わせ、サラダ、ピクルス、本日のパスタがついて1600円+税 です。
(カレープレートもありますよ!)
いやー、おトク‼︎


これからの冷製パスタもお楽しみに。
夜はたぶん9月いっぱいくらいはやるかな〜〜?
ランチはお盆過ぎまでです。
妊婦さんや、食欲のない方にも毎年大好評〜〜




7/6(金)〜11(水)のランチメニュー

☆アジアンちっくなチキンロースト 自家製スウィートチリソース付き

☆エビとパルミジャーノのパセリ・ジェノベーゼ

☆夏 ナツ ベジタブルカレー

☆夏の菜園プレート

☆スコーンセット




今週もいろいろやります‼︎



ランチのチキンローストは、ナンプラー風味。
甘辛の自家製のスウィートチリソースをかけて召し上がれ。
もろこしバターご飯にも合います。
今回から、パンはしばらく無しのメニューになります。




パセリ、アンチョビ、ゆで卵、ニンニクなんかのパセリオイルは、バジルソースとはまた違う美味しさで病み付き!
美味なパルミジャーノチーズと合わせてます。




キター
夏野菜カレー。
ナス、ズッキーニ、かぼちゃ、オクラ、パプリカ、ブロッコリー、インゲンなど盛りだくさんで、お肉無しでもげんきになりそう。






ただいまの樽生は栃木・プレストンのペールエール
ムギムギ〜〜ってしてます。
なお、こちらはあと少しで終わり。
次はドイツ・シュナイダーが冷蔵庫で待っている‼︎





〈今週の一枚です〉のコーナー‼︎‼︎‼︎

さかもっさん、さかもっさんだよ!



坂本慎太郎
幻とのつきあい方


数年前におーしーくーも、解散してしまったサイケでガレージすぎて、依存性高すぎるゆらゆら帝国。
こむぎはよく違う世界にトリップしていました。
友人のカフェ店主T Cちゃんもゆら帝大好きでしたねえ〜〜
彼の店にゆくと、なんだか60年代アングラサイケな雰囲気になってしまう、っていうね。
こむぎは彼のことを下諏訪サイケ番長と呼んでいます 笑笑

話を戻しまして、坂本さんのソロアルバムの1枚目。
2011 年の発売です。



裏ジャケ。
ゆら帝でやれることはやり尽くした、との理由で解散した坂本さん。
ソロは、どんなかしら!!
と思ってましたら、
ゆら帝にあった攻撃性みたいなものはないのだけど、
なんだか、
へーんなほわーんとした、少し濁った空気の暖かい家の中にいる、
でも家具の配置とかセンスが不思議で、
へんな動物がそこにいる、

みたいなこれまた中毒性のあるアルバムですわ!
実はよく店でかけてまして、みなさん知らないうちに不思議空間に 笑笑

2枚目ソロの
ナマで踊ろう
も、よくかけます。
Mさんもお気に入りみたいです。



相変わらず不思議なジャケットだ、、、

なかなかライブをやらない坂本さん。
やっても秒速でソールドアウトですって!
いつか、いつか!





そういやさっき花火が上がってました!
夏ですね〜〜



神之原の圃場整備してる向こうの新しいお宅の灯り。
とても平和に見えます。



(星空の映画祭が今年も7/27から始まります。
最終日は、ラストワルツ!数年前の上映の時は、まるでライブ会場のようでした こむぎ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする