先週から週明けまでの長い寒波、寒かったですね〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/53/c6aa757e6baf471f1d81855a63ea1357.jpg?1739532128)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e9/276ed26461ac6a7d6339560bd6c07baf.jpg?1739532152)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/97/b03da8ed5d115e70621dea39a17caff1.jpg?1739532170)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bf/de99427e9021a7aa227c9b4693146c26.jpg?1739532973)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/84/3a452740e4dca6240b399e657258e494.jpg?1739532973)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2a/a790dcec475fbc7cbcf0878d9a2bfcb9.jpg?1739533202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f7/b621f54da39cb0805d7e026f380ee008.jpg?1739533203)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/db/8f5e0c09c9771c238ff6e33db097e754.jpg?1739533202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/29/96e35c11d1fb07beb54b110e8b8eea90.jpg?1739533532)
このお尻かわいい🩷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/f1550cb72dc8b23f376adaf89a08701e.jpg?1739533559)
中央道諏訪インター近くから撮影した八ヶ岳さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a7/d95a42a64d15339d5c87c04e8291ed6e.jpg?1739533901)
諏訪湖がほぼ全面結氷したのが確か9日か10日。
筋がわずかに確認できて、御渡りの赤ちゃんが生まれた、と八剣神社の宮坂宮司はおっしゃっていましたが。
残念、日中の暖かさでやはり溶けてしまいました。
来年こそ!!寒いの我慢しますから〜
てなわけで、−10℃や−12℃くらいを連日経験すると、−5℃くらいは、あれ?あったかい❣️なんて思っちゃうんですが、体は冷えてますからね。
ランチも引き続き、あったかメニュー!!
本日2/14よりランチメニューも値上げしました!
よろしくお願いします!
☆2/14(金)〜19(水)のランチメニュー☆(サラダ、副菜、ドリンク、もろもろついた値段です)
①白身魚と長ネギの酒粕グラタン風 1500円
②合挽きとお野菜の白ワインラグー 1500円
③チキンとゴロゴロお野菜のスープカレー
1500円
④オニオングラタンスーププレート 1500円
⑤スコーンセット 1200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/53/c6aa757e6baf471f1d81855a63ea1357.jpg?1739532128)
練り酒粕をほんのり効かせた長ネギグラタンは、ほんとに体がポカポカになるのでは!!
ごはんを選んで、グラタンに混ぜればドリアみたいになりますぞ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e9/276ed26461ac6a7d6339560bd6c07baf.jpg?1739532152)
ひき肉は赤ワインとトマトソースだと、いわゆるミートソースになりますが、白ワインだとまた違う味わい。
大根、白菜をトロトロに煮込んで、味わい深い食後感になりました。
しみじみ地味滋味〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/97/b03da8ed5d115e70621dea39a17caff1.jpg?1739532170)
そして、ヨーグルト漬けチキンは、りんご、トマトなどいろいろなベースで汁多めカレーに。
その時のお野菜にかけながら楽しんでくださいまし〜
じゃぶじゃぶ〜〜
〈余談コーナー〉
今週は二連休をいただき、相変わらずこむぎはいちにち帰省、しかし、あといちにちは自分のために使いたい!(本当は寝倒したいが)
2月から諏訪圏内の7博物館などで合同で始まった、諏訪史第一巻刊行100年記念展にでも行こうかな〜〜?
と思っていましたが、安曇野に白鳥ちゃんを見に行ってきました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bf/de99427e9021a7aa227c9b4693146c26.jpg?1739532973)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/84/3a452740e4dca6240b399e657258e494.jpg?1739532973)
昨日の飛来数は130何羽か。
この場所、犀川ほとりの御宝田遊水池には、この時間帯は数が少なく、白鳥は上の河原に遊びに行っています、との看板。
なので、河原に行ってみましたら、たくさんいましたよー
鴨ちゃんも可愛い🩷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2a/a790dcec475fbc7cbcf0878d9a2bfcb9.jpg?1739533202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f7/b621f54da39cb0805d7e026f380ee008.jpg?1739533203)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/db/8f5e0c09c9771c238ff6e33db097e754.jpg?1739533202)
でも、前に見に行った時はもっともっと白鳥ちゃんたくさんいたんですがねえ。
諏訪湖にもほとんど現れないようで、地球温暖化がここにも。
御渡りといい白鳥飛来といい、真剣に生き方を考える時なのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/29/96e35c11d1fb07beb54b110e8b8eea90.jpg?1739533532)
このお尻かわいい🩷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/f1550cb72dc8b23f376adaf89a08701e.jpg?1739533559)
中央道諏訪インター近くから撮影した八ヶ岳さん。
この美しさ、永遠に。
信濃毎日新聞の昨日の記事で、御渡りや地球温暖化について書かれたものがありましたので、貼り付けておきますね。
今後の御渡り出現は難しいだろうと書かれています。
良かったらご一読くださいませ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a7/d95a42a64d15339d5c87c04e8291ed6e.jpg?1739533901)
(御宝田遊水池の脇の川がとてもきれいでした。さすがわさびの一大産地ですね。こむぎ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます