暑さが結構激しくなってきました。
ここ数日はさすがにエアコンつけて営業しています。
換気も行いますので、安心してご来店くださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/b61e5fecf325d1c7cc255ab718fb2e48.jpg?1628246880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e1/0dbede4e1c1e6cc226db8681639e2110.jpg?1628246880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/44/8ebd0c31571caaf6814ff710be55689f.jpg?1628246880)
久々にビール煮込みしてます。
いつもはベルギービールで煮込むのですが、今日は茅野の8Peaksさんのビール、ヤイヤイとメタで贅沢に煮込みました♪
牛スネ肉も喜んでる事でしょう。
明日のコースを優先して、その後お出しいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/61/a713fd58220c37f8089de2d685b9f232.jpg?1628247268)
ビーツのポタージュも夏の味。
少しのポテトとミルクでクセを減らしましたよ。
菜園プレートなどにおつけしようかな♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e2/11be352c07bf049eef15853f91df342e.jpg?1628247340)
茅野市からこんなものが送られてきました。
ぜひご協力くださいませ。
☆ただいまお席を減らして営業しています。
お電話でご予約ください。
☆グループは4名さままで(お子様がいらっしゃる場合はもう少し大丈夫です)入店できます。
☆県外のご旅行のお客様など、場合によってはお名前、お電話番号などいただくこともあります。ご了承くださいませ。
お問い合わせ、ご予約は電話でのみ承ります。0266767539まで。
☆8/6(金)〜11(水)のランチメニュー
◎豚肩ロースと夏野菜煮込み
◎カツオと大葉の冷製パスタ
◎チキンと長芋、オクラのスタミナカレー
◎夏の菜園プレート
◎スコーンセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8e/3c9a458d7828a7237ad5ba497cc168fd.jpg?1628248038)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/84/ef5b89d4253d723fbd4f9a718819fe62.jpg?1628248038)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6c/9f118cd31712ed423aee0910f5e439b6.jpg?1628248038)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/be/cf124675ce03d62b719aa3b13f335e79.jpg?1628248038)
猫林農園さんの加熱用トマト、シシリアンルージュをどっさりたっぷり入れた煮込みはごはんが進む味!
種の周りにも栄養があるので、種ごと煮込みますよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/94/7f5df7ea25971db4022ff5acd45f8bfd.jpg?1628248176)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/02/97ed0f2731125b34a3a2d57c3dee484e.jpg?1628248176)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b8/675ca3b1b872da9c3ee6f6b36bcd18cb.jpg?1628248176)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dc/3aadd6d3e835346fca5502fd2feaddf2.jpg?1628248142)
ヨーグルトでマリネした手羽元は、じっくりじっくりオーブンで煮込みます。
お供には、長芋とオクラ!うーん、良い♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9b/a07b0be4652d2e50ee69fba635db3551.jpg?1628248282)
菜園プレートには、櫻井さんの西洋にんじんなんかも乗ってますよー
今日は8月6日。
朝、黙祷した方も多いのではないでしょうか。
ただ今年は、さらに感染症が猛威をふるって緊張感もありながら、全く逆のオリンピックのお祭りムードが蔓延していて、大事な記念日を忘れてしまいそうです。
ですので、毎年やってることですが、大麦小麦ライブラリからこの2冊をお店のわかりやすい場所に置いておきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/30/3a363b106d2edd9775c90e2f3c7fe94e.jpg?1628248607)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/02/e04045dcebdfe69ba0653b36fa8565a8.jpg?1628248607)
松谷みよ子さんの『ふたりのイーダ』とこうの史代さんの『この世界の片隅に』。
レビューは、以前このブログで書いたと思いますので、今回はいいかな。
お食事を待つあいだでも、少しあの夏に思いをはせてみませんか?
8月15日の終戦の日まで置いておきますので、ぜひお手に取ってくださいね。
(諏訪地方や茅野における太平洋戦争時のことを知りたいと常々思っています。たまにおいちゃんに教えてもらうこともあるけど、何か文献でも知ってる方がいたらぜひこむぎまで。こむぎ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます