小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて19年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

小樽で撮影された番組 「極上のクルーズ紀行」

2013-12-17 12:35:41 | インポート
BS-TBSで毎週水曜日放送の「極上のクルーズ紀行」。

10月に小樽に寄港したフランス船籍の豪華客船「ル・ソレアル」とともに、小樽が紹介されます。
「天狗山」、「海陽亭」、「小樽倉庫No.1(小樽ビール)」が紹介される予定で、
高橋克典さんの素敵な声でのナレーションにも注目です。

前回「にっぽん丸」が取り上げられた時には、「極上の」という言葉にふさわしい、
素敵な映像で小樽が紹介されており、今回も期待大です。

【番組名】極上のクルーズ紀行
【放送局】BS-TBS
【放送日】12月18日(水)21時から21時54分
【番組サイト】http://www.bs-tbs.co.jp/cruise/onair142.html

小樽フィルムコミッション


猪瀬都知事 カバンのチャック閉まらないって

2013-12-17 06:01:41 | インポート
猪瀬氏「これが5千万を入れた鞄です」→「入らないけど?」→猪瀬氏「入ります!」→チャック閉まらず



ネット上でも相当話題になっているようです。
こういう分かりやすい話は注目を集めやすいものです。

模型は箱でしたが札束なのだからバラせば余裕で入るでしょうに。そんな切り返しもできないほど追い込まれているということなのでしょうか。側近は何をしているのでしょう。

東京都議会では5000万円問題に質問が集中しています。
都議会総務委員会での各会派による資料要求は50点以上、紙にすると段ボール箱で約3箱分だといい、さらに議論経過によっては参考人招致まで検討されているといいます。

「政策論議をしても都民の理解は得られない」と知事与党会派である自民・公明にも突き放された猪瀬知事。

報道に触れた当初は、進退にまで発展する問題ではないと高をくくっていましたが、この四面楚歌の状況をみると、もしかすると可能性はあるかもと考え直しました。

今後の行方に注目しています。