今朝のランは、旭展望台まで40分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d5/955e86ba876751e69675c0f0fd8afa6b.jpg?1717712564)
この景色を見ることができるのだから、えっちらおっちら20分かけて登ってくる甲斐もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ac/46e373bd6fa50415069c42088738cf01.jpg?1717712563)
海に太陽の光が漏れてキレイだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/15da0f9878230ea88c79ba6f481c8580.jpg?1717712564)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/15da0f9878230ea88c79ba6f481c8580.jpg?1717712564)
こんなことをして遊んでみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/33/8f474c3d2009570899ac117dbe91b859.jpg?1717712565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/33/8f474c3d2009570899ac117dbe91b859.jpg?1717712565)
フォトフレーム、これはここにあっていい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/de/46c0b55438a2e9f9ec9cb4e1fb27402e.jpg?1717712563)
祝津、高島、赤岩方面を臨む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4c/9d0e67573cbcb5883eca28fd952bfc7d.jpg?1717712760)
ここから祝津の先端、高島岬に建つ日和山灯台が見えるのだなあ。
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ac/cb1f050f55f69eff5718be853efece6a.jpg?1717712566)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ac/cb1f050f55f69eff5718be853efece6a.jpg?1717712566)
拡大してみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c1/8afec3ba02ecd7042f7f01e882318036.jpg?1717712564)
かもめヶ丘団地の奥にあった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c8/974f71f8cfb22a745cd9b5f387ff8d4b.jpg?1717712565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c8/974f71f8cfb22a745cd9b5f387ff8d4b.jpg?1717712565)
誰もいない 駐車場。
去年建てたバイオトイレが新しくて目立つなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/43/751f5667efb6ebbe30e7fc9e8fac3ac9.jpg?1717712566)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/43/751f5667efb6ebbe30e7fc9e8fac3ac9.jpg?1717712566)
給水施設、通称ライオンの口。
タイマーで朝9時から夜5時まで水が出る。
水道水をポンプアップしているので 飲み水としても使えるのだが、鳥糞あるから、ちょっとためらうかも😖