今朝のランは、長橋、石山方面へ50分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4b/6f5d0a9caac6f07974596dab704f6c31.jpg?1718056880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/22/31feb9bf840930acf71b92145c803cef.jpg?1718056883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c1/51b18c1656fba9c0fb4f74916be9953e.jpg?1718056880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b9/d5254d1858efcf4021858171eb477358.jpg?1718056880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/25/f0c7ecfa65ac71b261e8517d86a5bc9f.jpg?1718056880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ad/05bcc6fcb58c5e246bec7ae8cf378024.jpg?1718056902)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d9/51e64950f27830f0982c9475105f2beb.jpg?1718056902)
朝の空気の感じが、だんだんと夏らしくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4b/6f5d0a9caac6f07974596dab704f6c31.jpg?1718056880)
長橋2丁目の丘の上から桜陽高校をむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/23/91b0fc48b0dc3b924d239805bd264863.jpg?1718056879)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/23/91b0fc48b0dc3b924d239805bd264863.jpg?1718056879)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/22/31feb9bf840930acf71b92145c803cef.jpg?1718056883)
塩谷丸山が見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fa/79b54e02d5947be53f5de64da98874d2.jpg?1718056880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fa/79b54e02d5947be53f5de64da98874d2.jpg?1718056880)
上まで登ってきた。
この道は小樽じゃないみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c1/51b18c1656fba9c0fb4f74916be9953e.jpg?1718056880)
石山方面へ下ると、眼下に海がみえた。
小樽らしい風景だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/66/d823713a806408d0b5a6fe316f181a87.jpg?1718056880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/66/d823713a806408d0b5a6fe316f181a87.jpg?1718056880)
浄応寺のほうへ下る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/09/c1473d21380d1e121c32e7f8d033befa.jpg?1718056880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/09/c1473d21380d1e121c32e7f8d033befa.jpg?1718056880)
浄応寺の石垣。
こんなに高かったっけ。
お城並みに立派だなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b9/d5254d1858efcf4021858171eb477358.jpg?1718056880)
浄応寺にまつわる話が小樽市HPに掲載されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/25/f0c7ecfa65ac71b261e8517d86a5bc9f.jpg?1718056880)
秋になると銀杏がきれいな境内。
新緑もいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/92/130894f20d58fb0968fd631a8f16c0fe.jpg?1718056880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/92/130894f20d58fb0968fd631a8f16c0fe.jpg?1718056880)
この柳はいつ見ても立派だなあ。
坂をヘトヘトになりながら駆け上がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ad/05bcc6fcb58c5e246bec7ae8cf378024.jpg?1718056902)
現在、色内小学校跡に道営住宅が建設中。
基礎はもう終わったのかな。
工期は来年3月までで、来春には入居が始まるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d9/51e64950f27830f0982c9475105f2beb.jpg?1718056902)
小樽駅方面へ坂を下って帰る。
いい汗をかいた。
帰宅して体重計に乗ったら75.5kg。
今シーズン記録。
3月に走り始めて3ヶ月で5kg落ちた。
例年のペースだね。
さあ、今日も頑張ろう💪